場所は?準備するものは?BC州の高齢者を対象としたワクチン接種の電話予約まとめ

   
  

BC州では、先日からワクチン接種計画のフェーズ2に移行しました。フェーズ2の対象者は以下となります。

フェーズ2
・80歳以上の高齢者
・65歳以上の先住民族の高齢者、先住民族の長老
・より多くの医療従事者
・脆弱な人々とナーシングホームのスタッフ

そして、先日3月8日から高齢者を対象に、ワクチン接種のための電話予約がスタートしました。

そこで今回は、どのように予約するのか、どこでワクチン接種が受けられるのかなどまとめてみました。「今はまだ接種対象外」という方も、ワクチン接種がどのように行われるのかを確認してみてください。

 

高齢者のワクチン接種の電話予約対象者は?

BC州でワクチンのコールセンターは、3月9日現時点で1931年より前に生まれた高齢者 or 1956年より前に生まれた先住民族の方を対象に開かれています。

対象となる方は、ワクチンの予約を電話ですることができます。家族や友人に電話をかけてもらうことも可能です。電話での予約は簡単なので、安心してください。

予約の電話は以下のように年齢による順番があります。

■ 今すぐ電話可能
1931年以前(90歳以上)に生まれた方 or 先住民で1956年以前(65歳以上)に生まれた方

■ 3月15日の週から電話可能
1936年以前に生まれた方(85歳以上)

■ 3月22日の週から電話可能
1941年以前に生まれました(80歳以上)

3月10日追記:85歳以上の方は3月11日12pmから予約の電話をかけられるようになったことが発表されました。

 

電話をかけるところ&ワクチン接種の場所は?

コールセンターは合計5か所で、既にオープンしています。Vancouver Coastal Health地域の場合、電話番号は 1-877-587-5767 で、ワクチン接種の場所はこちらからチェックできます。

以下、参考までにバンクーバーエリア、ノースバンクーバー&ウエストバンクーバーエリア、リッチモンドエリアのワクチン接種が受けられる場所のリストです↓

自分の暮らしているところがどの地域に該当するのか分からない方はこちらを参照してください。

バンクーバー
・ASK Friendship Centre
・Creekside Community Centre
・Italian Cultural Centre
・Kerrisdale Community Centre – Seniors Centre
・Sunset Community Centre
・Vancouver Community College Test Collection Site – Impark Lot #865
・West End Community Centre

ノースバンクーバー&ウエストバンクーバー
・ICBC Test Collection Site
・West Vancouver Community Centre
・Bowen Island Community School

リッチモンド
・East Richmond Community Hall
・Jackson Lam Adult Day Centre / Austin Harris Assisted Living
・River Rock Casino Resort (The Show Theatre)

 

電話予約で伝えることは?

電話すると次の内容を伝える必要があるので、準備しておきましょう。

・名前と苗字
・生年月日
・郵便番号
・Personal Health Number

※Personal Health Numberは、運転免許証、BC Services Card またはCareCardの裏に記載されています。 Personal Health Numberを持っていない場合でも、ワクチンを接種することができます。

※定期的にチェックするEメールアドレス or テキストメッセージを受け取ることができる電話番号も伝える必要があります。

※SIN番号、運転免許証番号、銀行およびクレジットカードの番号は尋ねられません。

 

電話の流れは?

■ 自分で電話した場合
1. オペレーターがあなたの年齢を確認。上記の個人情報を伝えます
2. オペレーターと話し合い、自宅に近い対象の診療所の予約枠を決定します
3. オペレーターがあなたの予約時間とワクチン接種の場所を確認します
4. Eメールorテキストの連絡先を提供した場合、確認のメッセージがEメール or テキストで送信されます
■ ワクチン接種対象者の代わりに電話した場合
1. オペレーターはあなたが誰のために電話をしているのかを確認します。ワクチン接種対象者の年齢と個人情報を提供してください。
2. オペレーターの指示を聞きながら、ワクチン接種対象者の家の近くのクリニックの時間を予約します
3. オペレーターが予約時間とワクチン接種の場所を確認します
4. Eメールorテキストの連絡先を提供した場合、確認のメッセージがEメール or テキストで送信されます

ワクチン接種の前において知っておきたいこと

・適格でない場合、会場に行かないでください

・フェーズ2の一環で、ファイザーまたはモデルナのワクチンが提供されます

ワクチンの選択はできません

・接種時は半そでシャツとマスクを着用してください

・予約時間の数分前に到着するようにしましょう

・サポートのために、1人付き添いが許されています

・すべての会場は車いすでアクセス可能。必要に応じてマスクが提供されます

ワクチン接種後は観察エリアで15分間待機する必要があります

会場での全行程で30~60分ほどかかる見込みです

 

最後に:7月末までにBC州の全ての人が1回目のワクチン接種を受けられる可能性があります

ということで、州内の高齢者を対象とした電話予約が始まりました。

今後BC州では4月~6月にフェーズ3、7月~9月にフェーズ4を予定していますが、ワクチンの供給量次第では、より早くより多くの人がワクチン接種を受けられるようになる可能性もあります。

先日のボニー・ヘンリー博士の会見でも、7月末までにBC州の全対象者が1回目のワクチン接種を受けられる可能性があるとのことだったので、今後に期待しましょう。

Topへ