- <この記事はこんな人にオススメ>
- 信頼できる人柄と技術を持った日本人ヘアスタイリストにお願いしたい
- 日本に帰ってきたかのような感覚になれるヘアサロンを探している
- バンクーバー周辺で新しいヘアサロンを探している
- たまにはバンクーバーで違う美容室をトライしてみたい
- 子どもの散髪もお願いしたい
カナダBC州メトロバンクーバーには様々な美容室があり、自分に最も合った場所を探すのは至難の業です。
さらに英語環境となると、ヘアスタイリングの際も細かい点を伝えるのが億劫になったり、日本人らしいスタイリングを理解してもらいにくかったり・・・。(特に英語がそこまで得意ではない場合はなおさら)
また、日系美容室でもサロンの”色”というものがあるので、お店の雰囲気だったり、最終的にはそこで働く人で通う美容室を決めている方も多いのではないでしょうか?
(写真前面 Yutaさんと看板犬のめかぶ / 背面左から Shinyaさん / Alisaさん / Mai さん)
そこで今回は、2023年12月に2周年を迎えた人気の美容室 cafune. hair salon (カフネ・ヘアサロン)を特集!
お店の魅力に迫るため、オーナー兼ヘアスタイリストである Yuta さんと、同じくヘアスタイリストの Mai さん、そして2023年から新しく加わった ShinyaさんとAlisaさんにお話しを伺ってきたので、Q&A形式で紹介したいと思います。
目次
2023年12月22日にcafune. hair salonはオープンから2周年を迎えます。これもひとえに毎日たくさんのお客様にお越し頂きご愛顧頂いているおかげです。心から感謝申し上げます。
また、お客様のために常に全力でcafune. hair salonに立ち続けているスタイリスト達のおかげで、こうして2周年を迎えることができました。
2年前にオープンした小さなヘアサロンにスタイリスト達が増え、お客様が笑顔になるのを見ていると、とても感慨深いです。皆様から愛されている自慢のヘアスタイリスト達です。
まだまだ未熟ではありますがこれから3周年、更にはその先に向けて成長できるよう日々精進して参ります。
スタイリスト一同皆様にお会いできることを楽しみにしておりますので、ぜひ一度 cafune. hair salon を体験しにいらしてください。
バンクーバーにある美容室 cafune. hair salon(カフネ・ヘアサロン)についてYutaさんに聞いてみた
(真鍮(しんちゅう)の看板がお店の目印です)
バンクーバーの Broadway City Hall 駅から歩いて約10分のところにある cafune. hair salon に行ってきました。(住所: 3172 Cambie St)
周りにスーパーや飲食店などがずらりと並ぶキャンビーストリートという便利な立地にある美容室です。
まずは、オーナーである Yuta さんに cafune. hair salon が一体どんな美容室なのかを早速伺ってみました。以下を読むと、お店のことだけでなく、Yutaさんの人柄も伝わるかと思います。
Q1. cafune. hair salon のコンセプト、どんなサロンを目指しているのか教えてください。
(cafune. hair salonの内装は白を基調として、シンプルかつぬくもりのあるデザインです)
いい質問です!
「翻訳できない世界のことば(エラ・フランシス・サンダース/前田まゆみ訳)」という本があるんですけど、そこに 「cafune」 っていうポルトガルの言葉が取り上げられていて、その意味は「愛する人の髪にそっと指を通すしぐさ」というものなんです。
その cafune という言葉がすごく素敵だなと感じて、お客様一人ひとり(=愛する人)の髪を大切にできるような存在になりたいなと思って。それがお店のコンセプトです。
Q2.外から見ると美容室っぽくないのですが、こだわりがあるのでしょうか?
(入口あたりには鉢植えが多く、外から見ると家具屋 or プラントショップのような雰囲気)
外から見て美容室っぽくない雰囲気のお店をあえてつくりたかったので、正解です(笑)。逆にそれが目を引くみたいで、中が気になってお店に入ってくれる人も多いんですよ。
美容室に来たときはお客様にリラックスして欲しいという面と、「自分がこんな家に住みたいな」「こんなところに住めたらいいな」っていうリビングルームみたいな雰囲気にしたくて、なるべくぬくもりを感じられるような木の素材の家具などを揃えています。
そのおかげか、お客様によく「居心地の良い場所だね」と言っていただけます!日本人のお客様も「すごく日本っぽい雰囲気で、カナダにいるのに日本に帰ってきたみたい」と喜んでくださるので、嬉しいですね。
また、椅子もあえて台数を絞ってスペースを広めにとることで、(本当はもっと置けるのですが)お客様がよりリラックスできる環境づくりを心がけています。
Q3. どんなお客様が多いですか?小さな子どものカットも多いのでしょうか?
子どものカットはよくありますよ!親と一緒に椅子に座るなど工夫しながら切っています。2歳以下の子も「髪を切って欲しい」と言われれば、できる限り対応しています。
お客様の男女比でいうとほぼ半々ぐらいで年齢層も幅広くて、ローカルの方も多いです。最近は日本の方も少しずつ増えてきて嬉しいです!どんな方でも対応できる技術と自信があるので、安心してお越しください。
「cafune. hair salon が好きだから」と、バーナビーやニューウェストミンスター、コキットラムからわざわざ通ってくださるお客様もいて、本当にありがたいですよ。
Q4. cafune. hair salon の強み等あれば教えてください。
- お客様の希望に最大限沿う
- カウンセリング
- お客様に愚直に素直に
以上の事を心がけています。
だから、基本的には1スタイリストに対してお客様は1人ですね。
友達同士で2人同時に来るといった場合など、予約の状況次第では1人のヘアスタイリストが2人を担当することもありますが、なるべく1人が最初から最後まで担当できるように余裕をもった予約の時間をとるようにしています。
(インテリアにはオーナーYutaさんのこだわりが見られます)
また、新規の方は予約の段階で時間を少し長めにとって、話をじっくり聞きながらどんなヘアスタイルにしたいなどを決めています。
ただ、時には実現が難しい希望もいただくので、そのときははっきりとお伝えしています。その代わり、「でも、こういうものもできるんですけど、やってみましょうか?」と提案するなどしております。
バンクーバーで、日本らしい美容室と日本人ヘアスタイリストを探している人はぜひ一度お店に来て欲しいです!
ヘアスタイリスト3人にインタビューしてみた
続いては、cafune. hair salon のヘアスタイリスト、 Alisaさんと Maiさん、Shinyaさんにお話しを伺ってみました!
3人の経歴や人柄などに迫ります。
Q5. 今までの経歴と得意分野があれば教えてください
Alisaさん
母が美容師でお店を持っていたんです。そこで、高校生のアルバイト期間を含めて4年間働いていました。その後すぐにバンクーバーに来て、約12年間ヘアスタイリストをしています。
得意分野はカラーですね。海外ならではのハイトーンや、 Westernの方にも通用するようなハイライトを得意としてやっています。でも、カット、パーマ、ヘッドスパやマッサージも好きです!カジュアル、ナチュラル系をご希望の方、お任せください。
Maiさん
都内でヘアスタイリストとして合計4年、そのあとオーストラリアの美容室で2年経験、その後また東京に戻って今度はフリーランスで3年間働いていました。そこからご縁があってカナダに来ました。
私はモード・コンサバよりかはナチュラルな感じのヘアセットが得意なので、ナチュラルスタイルを好むお客様はぜひお問い合わせください。私自身のお客様は20代~30代の女性のお客様が特に多いですが、もちろん男性の方やその他の世代の方のヘアスタイリングも対応可能です!
Shinyaさん
美容専門学校を卒業して、大阪でアシスタントを3年、スタイリストを1年経験した後、フリーランスとしても5年ほど働いた経験があります。
日本では男女問わず担当していましたが、特にメンズのパーマが好きですね。カラーも好きですが、パーマ派です。パーマのことなら、ぜひ相談してください。
また、日本で働いていた時は結婚式などのお呼ばれヘアセットもよくやっていました。何も無いところからデザインをつくるのが好きですね。
Q6. ヘアスタイリストとして心がけていることがあれば教えてください
Alisaさん
一番に考えていることは、お客様に喜ばれる技術を提供することです。接客は、硬すぎず・フランクすぎずをテーマにしています。友だちの延長という感じで会いに来ていただけると嬉しいですね。
あと、実現不可能なものははっきりとお伝えしていて、「お客様の場合そのスタイルにするとこうなってしまうので、こっちはどうですか?」と、お客様一人ひとりに合わせた提案を常に心がけています。
Maiさん
丁寧に接客することを心がけていますね。お客様のライフスタイルを伺ったりなど、コミュニケーションをなるべくとって、皆さんに快適な時間を過ごしていただけるように気を配っています。
Shinyaさん
ヘアスタイリストを長くやっていると、「これが可愛い」「こうしたらキレイに見える」という自分の価値観が固まってくるのですが、お客様の話を聞くことを最優先するように心がけています。技術も大事ですが、丁寧な仕事を常に心がけています。
Q7. ヘアスタイリストを目指すようになったきっかけと、やっていてよかったことは何ですか?
Alisaさん
先ほどもお伝えした通り母が美容師でお店をやっていて、小さい頃から美容というものがそばにあったので、物心ついた頃から美容師になると決めていました。
やっていてよかったと思えるのは、やっぱりお客様に喜んでもらえたときですね。
例えば「学校をもうすぐ卒業するので、プロムの髪をお願いします」「結婚式の髪をお願いしたいです」「子どもが生まれたのでカットしてもらえますか?」といった、お客様の人生の節目というか特別なときに声をかけていただけると、信頼していただけているんだなと感じて嬉しくなります。
(実はYutaさんは過去に日本の美容専門学校で先生をしていて、Maiさんは同学校の生徒だったそうです)
Maiさん
おばが美容師で小さい頃から髪を切ってもらってたので、そのときから「美容師になる」って決めてましたね。英語(語学)にも興味があったのですが、「手に職があった方がいい」と思ってまず美容の専門学校に行って、その後海外に出ました。
ヘアスタイリストをやっていて良かったと思うことは、お客様に喜んでもらえるときです。お客様の嬉しそうな顔を見ると、私も「美容師をやっててよかったな」と思いますね。
お客様とお話するのも好きなので、毎月お店に来ていただいたりすると、お客様との距離がぐっと近くなって嬉しくなります。
Shinyaさん
親が歯科技工士で、ある日歯科技工士を継ぐかどうかの話になったのですが、高校のときに通っていたお店の美容師さんに憧れていたこともあって、美容師になることを決意しました。
私もお客様に喜んでもらえたときが一番嬉しいですね。それは日本でもカナダでも一緒だな、と思います。
Q8. Yutaさん含め皆さんのヘアスタイリングの例を見ることはできますか?
Yutaさん
photo from cafune._yuta
「cafune._yuta」というアカウント名で、過去のスタイリング例をInstagramにアップしています。
cafune. hair salon のお店のInstagramは、ヘアスタイリングをたくさん載せるアカウントにしたくなかったので(笑)、インテリアなどを載せています。ただ、ストーリーズではたまにヘアスタイリングの投稿をたまにしているので、よかったらフォローよろしくお願いします!
Yutaさんのプロフィール
出身地:茨城県
趣味:スノーボード
休日の過ごし方:ブリュワリー巡り
好きな音楽:静かめな洋楽
好きな映画・ドラマ:LEON
好きな場所:自然豊かな場所
Alisaさん
photo from @cafune_alisa(Instagram)
皆さんのちょっとした悩みでも解決できるように日々努力しています。信頼して任せていただけたら、期待に沿えるに頑張ります!
Alisaさんのプロフィール
出身地:埼玉県
趣味:料理(得意料理は和食)、カフェ巡り
休日の過ごし方:夏はサイクリング(スタンレーパークやメインストリートなど)、友達とブランチ
好きな映画・ドラマ:Sex and the City 、Suits、Friendsなど
好きな場所:ハワイ(ワイキキの雰囲気、海と山が好き)
Maiさん
photo from @cafune___mai(Instagram)
緊張などの理由で美容室が苦手な人がいるかと思うんですけど、誰でもリラックスできる空間を提供できる自信があるので、ぜひ一度お越しください。
皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
Maiさんのプロフィール
出身地:千葉県
趣味:料理(得意料理は和風料理)
休日の過ごし方:散歩
好きな音楽:インディーミュージック
好きな映画・ドラマ:マイ・インターン
好きな場所:ビーチ(特に以前暮らしていたオーストラリア・メルボルン)
Shinyaさん
photo from @cafune_shinya
日本で約11年間培った技術と経験を活かして、「どのお店にいってもなかなか伝わらない」「特別な日のヘアセットをお願いしたい」など、皆さんの願いを叶えられるように最善を尽くします。
関西人なこともあってか、親しみやすいとよくお客様から言われます。どんな些細なことでも構わないので、一度気軽にご相談ください。
Shinyaさんのプロフィール
出身地:大阪府
趣味:ジム、散歩、アウトドア、コーヒー
休日の過ごし方:古着屋巡り、公園でのんびりコーヒーを飲むなど
好きな映画・ドラマ:Top Gun、Titanic
好きな場所:大阪 – 難波・道頓堀
お一人様一回限り!cafune. hair salon から LifeVancouver読者の皆さんへプレゼント
「何かLifeVancouver読者の皆さんに喜んでもらえるプレゼントをお願いできないでしょうか?」と聞いたところ、Yutaさんから「お一人様一回限りで、サロンで使用しているシャンプー、コンディショナーのサンプルをプレゼントします!」と言っていただけました!
施術前後に「LifeVancouverを見たんですけど・・・」と伝えれば、サンプルがもらえますよ。既に cafune. hair salon を利用したことがある方も対象!
ちなみにcafune. hair salonでは、シャンプーなどの薬剤は「どんな髪質でも対応できるように」「お客様にとって一番使いやすいもの」を厳選して取り揃えているということなので、もしかしたらこの機会に皆さんにぴったりのシャンプーやコンディショナーに出会えるかもしれません。
今のところ期間は限定していませんが、プレゼントは予告なく終了する可能性もあるので、サンプルが欲しい方はお早目に!以前サンプルプレゼントを行ったところ、人気ですぐに無くなってしまったとのことですよ。
最後に:cafune. hair salon で髪を切ってもらいたくなる理由は?
(cafuneとデザインされた今治タオルも販売されていました)
いかがでしたか?
LifeVancouverスタッフは cafune. hair salon を訪れてみて、個人的にも「ここで髪を切ってもらえたらな」と思いました。その理由は以下になります。
- バンクーバーのBroadway-City Hall駅から歩いて約10分という立地の良さ
- キャンビーストリートのお店が立ち並ぶエリアにあるので、予約時間の前後で買い物も楽しめる
- お店のドアを開けた瞬間に日本に帰ったかのような気持ちになれた
- スタッフ皆さんの関係性が良いことが伝わってきた
- 皆さん確かな腕を持っている(特にYutaさんは美容学校の先生の経験もある)ので、安心して任せられる
- シンプルかつあたたかみのあるインテリアで雰囲気がよく居心地も良い
- LifeVancouver読者の方なら、シャンプー・コンディショナーのサンプルがもらえるのでお得(一回限り)
LifeVancouverスタッフが個人的に cafune. hair salon で髪を切ってもらいたいなと思った理由7つ
バンクーバーの Broadway-City Hall駅から歩いて10分くらいのところにある日系美容室 cafune. hair salonを訪れたら、看板犬のメカブさんに出会えた件。かわいい…。 pic.twitter.com/JHrU4it9Jb
— バンクーバー現地情報🇨🇦 (@LifeVancouver) December 13, 2023
また、看板犬のめかぶもたまにお店にいるそうなので、犬好きの方は会えたらラッキー!LifeVancouverスタッフは、めかぶにしっかり癒されて帰宅しました。
皆さんも、2周年を迎えたバンクーバーの日系美容室 cafune. hair salon を一度利用してみてはいかがでしょうか?
cafune. hair salon
営業時間:10am – 6pm (週7日営業)
住所:3172 Cambie St, Vancouver, BC V5Z 2W2
(Broadway-City Hall Stationから歩いて約10分。Vij’s の近くです)
Tel:236-999-7970
【お店のInstagram】【YutaさんのInstagram】【AlisaさんのInstagram】【MaiさんのInstagram】【ShinyaさんのInstagram】