- 荷物完全ガイド その1 【日本出国編】
- 荷物完全ガイド その2 【日本帰国編】
- 荷物完全ガイド クロネコ編 【つめ放題パック】
- 荷物完全ガイド その3 【アメリカ旅行編】
- 【日本 ⇔ バンクーバー 荷物完全ガイド】TOPへ戻る
(PR記事)AIG損保の海外旅行・海外留学保険の魅力まとめ10
バンクーバーに滞在していると、隣のアメリカに行って来た・行ってみたいという方も多いのではないでしょうか?
飛行機でラスベガスやロサンゼルス、ニューヨークなどに行ったり、バスや車でシアトルやポートランドに行ったり・・
もちろん、日本から行くよりもずっと近くて安く行けるだけに、気軽に行けますよね!!
その代わり、アメリカって、荷物検査や入国審査が厳しそう。飛行機やバスに持ち込めないものを持っていたらものすごい怒られそう・・というイメージもあるかもしれません。
でも大丈夫!
今回の「荷物完全ガイド アメリカ旅行編」では、バンクーバーからアメリカへ行く場合の荷物の制限や入国書類の書き方、飛行機でアメリカへ行く場合に必要な ESTA という電子渡航認証システムの登録方法まで事細かにお伝えします!!
今回の特集もすご〜く長いので、飛行機で行く場合の「空路編」と、車やバス、鉄道で行く場合の「陸路編」に大きく分け、その中でもカテゴリー別に分けました。
ESTAの取得方法
日本人は、90日以内で観光または商用でアメリカに滞在する場合はビザは不要です。
その代わり、飛行機または船でアメリカへ旅行へ行く場合や、アメリカ経由でカナダに入国する場合は、事前に
ESTA(Electronic System for Travel Authorization)という電子渡航認証システムで渡航許可をもらう必要があります。
ただし、これで自由にアメリカへ入国できるというわけではなく、ESTAを取得していてもアメリカ入国時には入国審査を受ける必要があります。
ESTAは許可を受けてから2年間有効です。
ただし、ESTAの有効期間中にパスポートの有効期間が切れた場合は、新たにESTAを取得する必要があります。
また、ESTAは有効期間の延長や更新はできず、有効期間が切れたら新規で申請し直す必要があります。
このESTAの申請はオンラインで行います。
申請の際に必要なものは、パスポートとクレジットカードです。
また、申請には USD $14 の手数料がかかります。
ライフバンクーバーでは、試しに実際に申請をしてみました。
2年前に作った、私のESTAがもうすぐ期限切れになるので、ちょうど良いタイミングでしたよ!
申請の手順:
- まずは、ESTAのトップページにアクセスして下さい。
- 左側の、「新規認証を申請」を選びます。
- 免責事項
- 2009年 旅行促進法
- 申請画面
- 入力内容の確認
- 申請状況の表示
- クレジットカードの情報の入力
- 渡航認証許可
- 荷物完全ガイド その1 【日本出国編】
- 荷物完全ガイド その2 【日本帰国編】
- 荷物完全ガイド クロネコ編 【つめ放題パック】
- 荷物完全ガイド その3 【アメリカ旅行編】
- 【日本 ⇔ バンクーバー 荷物完全ガイド】TOPへ戻る
- ここに記載された情報は2014年12月現在のものです。最新の正確な情報を得るためにもオフィシャルサイトのリンクを併せてご確認ください。
- 当サイトの情報に基づいて生じたトラブルや損失・損害等につきましてはライフバンクーバーは一切責任を負わないものとします。
そして、上の言語一覧から「日本語」を選びます。
古いESTAの有効期限が切れる場合も、右側の更新ではなく、左側の新規から申請します。
(右側で更新できるのは渡航先などの入力内容で、期間の延長ではありません)
よく読んで、「同意します」を選び、次に進んで下さい。
これもよく読んで「同意します」を選び、「次へ」を押して下さい。
日本語で書かれておりますが、英語で入力して下さい。
スペルミスや選択肢の誤りがないように入力して下さい。
渡航情報は、すぐにアメリカに行く予定がない場合は空欄でかまいません。予定が決まっている場合は入力した方が良いです。
質問A〜Gはすべて「いいえ」を選びましょう。
「はい」を選んですんなり許可が出た方、こっそり教えて下さい(笑)
一番下、「権利の放棄」の画面では、上の「証明」のみチェックして下さい。
「次へ」を押すと確認画面に移ります。
入力した内容に間違いがないかを確認します。
一番下の部分でパスポート番号、名字、国籍、生年月日をもう一度入力します。間違いのないように入力して下さい。
申請番号が表示されるので、この画面をプリントするかメモをするかして控えておきましょう。
免責事項にチェックを入れた後、右下の「支払い」をクリックして下さい。
日本で発行されたカードもOK、JCBのカードも使えます。
右下の「支払いの送信」を押すと USD $14 が支払われ、即時に審査結果が出ます。
押す瞬間がドキドキです笑
よかった、無事に許可が出ました!
アメリカの入国審査では見せる必要はありませんが、念のためプリントアウトして保存しておきましょう。
※認証が保留や拒否になった場合は、画面の指示に従って下さい。
(PR記事)AIG損保の海外旅行・海外留学保険の魅力まとめ10
スーツケースを預ける時は、鍵をかけないように!!
ご存知の方も多いかもしれませんが、アメリカは 2001年のテロ以降、セキュリティチェックが厳重になっております。
そのため、飛行機のチェックイン時にスーツケースを預ける場合は、鍵をかけてはいけません。
アメリカでの荷物の検査は アメリカ運輸保安局 TSA(Transportation Security Administration)という組織が行っているのですが、空港で預けてしまう荷物に関しては、持ち主が立ち会えない場所でTSAの職員によってバッグやスーツケースを開けての念入りな検査が密かに行われているのです。
そのため、この時にカギがかかっている荷物はすべてロックを切断、もしくは破壊して検査されます!
こうした切断・破壊行為が原因による内容物の破壊や紛失に関しては、TSAは一切責任を負わなくてもよいという国の取り決めになっているそうです。
このTSAが認可している鍵が TSAロックというもので、「アメリカ旅行用」としてスーツケースやベルトに装着されている場合があります。
赤い菱形のマークが目印です。
このロックを使用しているカバンは、アメリカの各空港に配属されたTSAの職員が特殊なツールを使用して鍵穴からロックを開錠して検査をし、検査後は施錠して戻してくれるというものです。
つまり、この TSAロック付きのカバンは、鍵を掛けたまま航空会社に預けることができると言われています。
TSAの鍵は TSA001 から TSA011 までの 11種類あるのですが、何と現場の TSA職員がすべての鍵を持っているとは限らず、合う鍵がない場合はこの TSA の鍵を壊して検査をする場合があるそうです!!
さすがアメリカ。。
そのため、アメリカへ行く飛行機に荷物を預ける場合は、たとえ TSAロック付きのものでも鍵をかけずに預けるのが無難です。
アメリカ本土以外も (ハワイ、グアム、アラスカ、プエルトリコ等)、アメリカ経由で他の国へ行く場合も同様です。 (TSAロックの意味がない。。笑)
手荷物の規則の細かい差異はこちらで確認!航空路線ガイド
バンクーバーからアメリカへ行く各航空会社の荷物最大重量・個数・超過料金一覧です。
おなじみのエアカナダ、アメリカへの路線も充実! AIR CANADA – エアカナダ
【機内持ち込み荷物】
手荷物: 55cm x 40cm x 23cm、10kg以内 (キャスターとハンドル部分もサイズに含む)
身の回り品: 43cm x 33cm x 16cm、10kg以内
【預け入れ荷物】
1つ目から手数料がかかります。
1つ目 CAD $25、2つ目 CAD $35
それぞれ3辺の合計が 158cm以下、23kg以下
重量超過 CAD $75
サイズ超過 CAD $75
カナダの格安航空会社がアメリカ行きでも活躍! WestJet – ウェストジェット
【機内持ち込み荷物】
手荷物: 53 cm x 23 cm x 38 cm、10kg以内 (キャスターとハンドル部分もサイズに含む)
身の回り品: 41 cm x 15 cm x 33 cm、10kg以内
【預け入れ荷物】
1つ目から手数料がかかります。
1つ目 CAD $25、2つ目 CAD $25
それぞれ3辺の合計が 157cm以下、23kg以下
重量超過 (手数料記載ナシ)
サイズ超過 (手数料記載ナシ)
ダラスを拠点にして北米・南米のいたるところを網羅! American Airlines – アメリカン航空
【機内持ち込み荷物】
手荷物: 56 cm x 35 cm x 23 cm、許容重量なし
身の回り品: 機内持ち込み手荷物より小さく、前方座席の下に収納できるサイズ
【預け入れ荷物】
1つ目から手数料がかかります。
1つ目 USD $25、2つ目 USD $35
それぞれ3辺の合計が 158cm以下、23kg以下
重量超過 USD $100
サイズ超過 USD $200
シアトルやラスベガスへ格安で行くならコレ! Alaska Airlines – アラスカ航空
【機内持ち込み荷物】
手荷物: 25 x 43 x 61 cm
身の回り品: お客様の機内持ち込み手荷物より小さく、前方座席の下に収納できるサイズ
【預け入れ荷物】
1つ目から手数料がかかります。
1つ目 USD $25、2つ目 USD $25
それぞれ3辺の合計が 62インチ (157cm)、50ポンド以下
重量超過 USD $75
サイズ超過 USD $75
世界最大規模の航空会社!! United Airlines – ユナイテッド航空
【機内持ち込み荷物】
手荷物: 持ち手や車輪を含めて、3辺が各22cm×35cm×56cm(9インチ×14インチ×22インチ)以内
身の回り品: 22cm x 25cm x 43cm以内
【預け入れ荷物】
1つ目から手数料がかかります。
1つ目 USD $25、2つ目 USD $35
それぞれ3辺の合計が 157cm、23kg以下
重量超過 USD $100
サイズ超過 USD $200
自分の荷物は規定を超えてない?これも航空会社選びのポイント!航空会社別 荷物比較表
航空会社 | エアカナダ | ウェストジェット | アメリカン航空 | アラスカ航空 | ユナイテッド航空 |
---|---|---|---|---|---|
身の回り品サイズ(cm) | 43x33x16 | 41x33x15 | 前方座席の下に収納できるサイズ | 前方座席の下に収納できるサイズ | 43x25x22 |
身の回り品重量 | 10kg | 10kg | 規定ナシ | 規定ナシ | 規定ナシ |
機内持込荷物サイズ(cm) | 55x40x23 | 53x38x23 | 56x35x23 | 61x43x25 | 56x35x22 |
機内持込荷物重量 | 10kg | 10kg | 規定ナシ | 規定ナシ | 規定ナシ |
受託手荷物手数料 1つ目 | CAD $25 | CAD $25 | USD $25 | USD $25 | USD $25 |
受託手荷物手数料 2つ目 | CAD $35 | CAD $35 | USD $35 | USD $25 | USD $35 |
受託手荷物1つの重量 | 23kg | 23kg | 23kg | 23kg | 23kg |
受託手荷物3辺の合計 | 158cm | 157cm | 158cm | 157cm | 157cm |
重量超過 | CAD $75 | 規定ナシ | USD $100 | USD $75 | USD $100 |
サイズ超過 | CAD $75 | 規定ナシ | USD $200 | USD $75 | USD $200 |
※ 2014年12月5日現在、CAD $1 = USD $0.88です。
(PR記事)AIG損保の海外旅行・海外留学保険の魅力まとめ10
バンクーバーから飛行機でアメリカへ行く
無事にESTAの許可が出て、いよいよアメリカへ飛び立ちます!
空港には、出発の2時間くらい前には着くようにしましょう。
バンクーバー空港は、カナダラインの YVR Airport 駅を降り、3階に降りると出発ロビーがあります。
その右側に「USA Flight」のエリアがありますので、予約した航空会社のカウンターでチェックインをして下さい。その時に、税関申告書を渡されます。
バンクーバー発の場合は、何とこの空港内で、飛行機に乗る前に入国手続きをしてしまいます!
①出発ゲートでは、パスポートと搭乗券を見せますが、カナダの出国審査はありません。
②次に、手荷物検査を受けます。
③その後、アメリカの入国手続きがありますので、前もって税関申告書を記入して下さい。
記入方法は次のとおりです。
①パスポートと同じ姓
②パスポートと同じ名前
③パスポートに記載されている生年月日
④同伴している家族の人数
⑤滞在先のホテル名
※滞在先はホテル名だけでなく住所をチェックしておくことをお勧めします!
⑥滞在先の市名
⑦滞在先の州名
NV などと大文字2文字の略号で書いても、Nevada などとフルで書いてもかまいません。
⑧パスポートが発行された国
⑨パスポート番号
⑩居住国
⑪米国到着前に訪問した国
バンクーバー空港からアメリカに行く場合は記入不要です。
⑫搭乗便名
(エアカナダ=AC、ウェストジェット=WS、アメリカン航空-AA、アラスカ航空=AS、ユナイテッド航空=UA など英語のレター2つで表示されています。搭乗券に載っています)
⑬質問事項
当てはまらない場合はいいえにチェックしましょう。
⑭アメリカに残すお金や商品の額
アメリカの銀行にお金を預けたり、商品を運んだりと、アメリカに残す予定の金額を記入します。
(宿泊や食事などで使う予定の額ではありません)
通常はゼロで大丈夫です。
⑮パスポートと同じサイン
パスポートのサインを漢字にしている場合は、漢字で記入しましょう。
⑯カード記入日の日付 (日/月/年)
⑰ ⑬で「はい」に記入があった場合、申告する物の詳細をここに記入します。
そして、入国審査の列に並び、自分の番になったら係員にパスポートと申告書を見せます。
目的地や滞在日数など簡単な簡単な質問に答えた後、指紋登録をします。
①右の人差し指~小指の4本
②右の親指
③左の4本の指
④左の親指
の順番でスキャナに当て、最後に顔写真を撮ります。帽子は外して下さい。
アメリカ入国のスタンプを押してもらい、入国審査終了です。ここはあまり混まないと思います。
飛行機を降りてから入国審査を受けるよりもずっと楽ですね!
空路でアメリカからバンクーバーへ戻る
飛行機でバンクーバーへ帰る時は、日本から来る場合と同様、カナダの入国審査が必要になります。
飛行機の中で入国カードが配られます。記入方法は次のとおりです。
【PartA】
①パスポートと同じ姓と名前
②パスポートに記載されている生年月日(年/月/日)
③パスポートに記載されている国籍
④同伴している家族の情報
⑤⑥⑦⑧⑨現住所
⑤番地、ストリート名 ⑥都市名 ⑦都道府県 (カナダの場合は州) ⑧国 ⑨郵便番号
ビザなしの短期留学の場合は日本の住所でかまいません。
⑩渡航手段
ここでは、Airを選びます。
⑪搭乗便名
搭乗する飛行機の便名。
⑫旅行目的
学生ビザで滞在している場合は Study:留学 を、
ワーホリの場合は Personal:私用 を、
就労ビザで滞在している場合は Work:労働
をチェックします。
⑬入国経路
ここでは、US Onlyをチェック
⑭以下のものを持っていますか
持っている場合はYES 持っていない場合はNO にチェック
・ 火器、武器類(折りたたみ式ナイフや胡椒スプレー等も)
・ 商用の品物、用具、商品、商品見本
・ 食品(乳製品、果物、野菜、ナッツ類、肉、卵)、植物や動物・それらの一部やパーツからつくられた製品、切り花、土壌、有機物、木材、木の製品、鳥類、昆虫類
・ 合計金額が10,000カナダドル以上の通貨と各種通貨代替物
また、
・ 別送品を受け取る予定があるかどうか
予定がある場合はYES 予定のない場合はNO にチェック
・ これからカナダの農場を訪れる予定があるかどうか
予定がある場合はYES 予定のない場合はNO にチェック
【PartB】
観光や短期留学でカナダに滞在する場合はこちらに記入して下さい。
⑮滞在予定日数
⑯記入メンバー (本人または家族) のうち免税範囲を超える品物を持ってる者がいるかどうか?
いる場合はYES いない場合はNO にチェック
【PartC】
学生ビザやワーホリで長期滞在している場合はこちらに記入して下さい。
⑰記入メンバー (本人または家族) のうち免税範囲を超える品物を持ってる者がいるかどうか?
いる場合はYES いない場合はNO にチェック
⑱カナダを出た日と、アメリカで購入し、カナダへ持ってくる品物の合計額を記入します。
免税される範囲は、
●滞在時間24時間…$200
●滞在時間48時間…$800(酒タバコ規定範囲内OK)
●滞在時間7日間以上…$800(酒タバコ規定範囲内OK)
【PartD】
⑲パスポートと同じ署名(16歳以上の同伴者も署名)
⑳申告日(つまり本日)の日付(年/月/日)
バンクーバー国際空港に着いたら、イミグレーションに行きます。
入国手続きは日本から来る時と同じです。荷物検査は基本的にありません。
係員にパスポートと入国カードを見せると、どこへ何のために行ったか、何日間滞在したか、カナダではどんな仕事をしているか・または学校に通っているか、といった質問を受けます。
問題なければパスポートと入国カードにスタンプが押され、カナダの入国許可が下りました。
それが終わったら、バゲージクレームで預けた荷物を受け取って下さい。
出口で係員に入国カードを渡し、到着ロビーに出られます。
バンクーバーから陸路でアメリカへ行く
I-94W記入ガイド
日本人が短期間の観光のためバンクーバーから陸路でアメリカへ行く場合、例えば車やバスでシアトルへ行く場合は、観光ビザやESTAの申請は不要ですが、その代わり、I-94Wという緑色の出入国カードを記入する必要があります。
I-94WはVisa Waiver Program(ビザ免除プログラム)が適用される国(日本もそうです)の旅行者用で、有効期間は90日です。
日本人観光客は大抵の場合ビザなしですのでI-94Wが使われますが、90日以上滞在したい場合はビザを取得してI-94をもらわないといけません。(今回はこの説明は省略します)
ここでI-94Wを記入します。記入方法は次のとおりです。
①パスポートと同じ姓
②パスポートと同じ名前
③パスポートに記載されている生年月日 (日/月/年)
④パスポートに記載されている国籍を記入
国籍が日本ならJAPAN
⑤性別
(男性:MALE 女性:FEMALE)
⑥パスポート番号
⑦搭乗便名
陸路ですので「LAND」と記入します。
バスの運行番号などを調べる必要はありません。
⑧居住国
観光や短期留学でカナダに滞在しているのでしたら、JAPANで構いません。
ワーホリビザや学生ビザなどで長期滞在しているのでしたら、CANADAと記入しましょう。
⑨搭乗地の市名
市の名前を調べる必要はなく、「BORDER」と記入すれば大丈夫です。
⑩滞在先ホテル名
ホテル名を記入しますが、念のため住所もチェックしておいて下さい。
日帰りの場合は記入不要です。
⑪滞在先の市名と州名
SEATTLE, WA (WASHINGTON) などと記入します。
⑫質問事項
当てはまらない場合はいいえにチェックしましょう。
⑬パスポートと同じサイン
サインが漢字の場合は、漢字で記入します。
⑭カード記入日の日付
日/月/年の順番で記入します。
アメリカ入国手続き by car
車とバスと鉄道では、少しずつ手順が異なります。
最初に、車でアメリカに入国する方法について説明します。
車でバンクーバーからシアトルなどに行く場合、最も通る機会が多いと思われるのが、ピースアーチと呼ばれる国境です。
1台1台検問を受けるため、どうしても渋滞します。
通り抜けは早くても15分、週末の午前中などは混雑して1時間以上かかることもあります。
現地のツアーなどを予約している場合は時間に余裕を持って出発しましょう。
国境の周辺は公園となっていて、家族連れの場合、運転者が並んでいる間に家族が公園でくつろぐ、という光景もよく目にします。
まず、車で料金所のようなゲートを通り、ここでパスポートを見せます。
この時、行先、目的、滞在日数などを聞かれます。
I-94Wをすでに持っている場合はこれだけで入国審査終了です。オフィスに行かずにすぐアメリカへ入国できます。
90日以内にESTAを使い空路でアメリカに入国しており、入国スタンプがある場合は、I-94Wがなくても入国できます。改めて書く必要はありません。
I-94Wを申請する場合はオレンジ色の紙をもらい、オフィスに行くよう指示されます。これは車1台につき1枚です。
オフィスに入ったら係員にオレンジ色の紙を見せ、I-94Wをもらいます。
そして入国審査の列に並びます。車の場合は通常は荷物検査はありません。
ピースアーチの場合は、列が3つあります。
Aはアメリカ・カナダ人用
Bはその他の国籍用
Cは歩行者・自転車用で、
通常は列が一番長くなりますが、Bに並びます。
友達同士など、何人かで車に乗っている場合は、グループ全員が並ぶ必要があります。
たとえ自分がすでにI-94Wを持っていても、友達がこれから申請するという場合は一緒に並ぶ必要があります。
自分の番になったら係員にパスポートと申告書を見せます。目的地や滞在日数など簡単な簡単な質問に答えた後、指紋登録をします。
①右の人差し指~小指の4本
②右の親指
③左の4本の指
④左の親指
とスキャナに当て、最後に顔写真を撮ります。帽子は外して下さい。
これで入国審査終了です。アメリカ入国のスタンプを押してもらい、I-94Wの半券をパスポートにホチキス止めしてもらいます。アメリカを出国するまでなくさないよう気をつけましょう。
その後、手数料を支払います。
USD $6 で、米ドルの現金またはクレジットカードで支払います。
カナダドルでは受け付けられないので注意して下さい!!
米ドルをあらかじめ用意しておいて下さい。
ここでオレンジ色の紙を渡します。
車に乗ると、ボーダーの出口に係員がいるので、パスポートを見せ、これでアメリカに入国できます。
バンクーバーからアメリカへのバス路線
アメリカに行きたいけど車の運転は自信がないし安く行きたい・・
安くて気軽に行くなら、やはりバスですよね!!
バンクーバーからシアトルやポートランドに行く主なバス路線は次のとおりです。
片道約$20!国境以外ノンストップ!! BOLT BUS
【車内持ち込み荷物】
2つまで。天井の棚に収まるもの
【預け入れ荷物】
1つまで。長さや重さの規定は特になし
ダウンタウンからも空港からも!乗降場所を指定できる!! Quick Shuttle
【車内持ち込み荷物】
23kg 以内
【預け入れ荷物】
23kg 以内
また、USD $27 で自転車を預けることができます。
カナダ最大のバス会社!シアトルから遅い時間の便が出てる!! Greyhound
【車内持ち込み荷物】
手荷物:25ポンド(約11.3kg)以内 1個
身の回り品:1個
それぞれ、天井の棚または椅子の下に入る大きさのもの
【預け入れ荷物】
1個まで無料 3辺の合計が 158cm 以下および 23kg 以下
【超過料金】
個数超過:2個目は CAD $15、3〜7個目は 1個につき CAD $20 の手数料を支払うと預けることができます。
重量超過:23kg 〜 34kg までの荷物は、CAD $20
サイズ超過: CAD $20
(スキー板は、ハードケースに入っていれば超過料金はかかりません)
自転車:CAD $10 の自転車用の箱をバス乗り場で購入し、CAD $30 の手数料を支払うと預けることができます。
アメリカ入国手続き by bus
バスでアメリカへ入国する場合も、国境でいったんバスを降り、荷物を持ってオフィスに入ります。
荷物をバスに置いていかないように、気をつけてくださいね。
カナダの出国審査はなく、アメリカの入国審査のみ受けます。
車の場合と同様、まずはここで I-94W を入手し、記入しておきます。
次に手荷物検査です。
毎回ではありませんが、手荷物検査がある場合があります。X線を通し、食べ物などがないか、質問に答えます。
そして入国審査の列に並びます。
自分の番になったら係員にパスポートと申告書を見せます。
目的地や滞在日数など簡単な簡単な質問に答えた後、指紋登録をします。
①右の人差し指~小指の4本
②右の親指
③左の4本の指
④左の親指
という順番でスキャナに当て、最後に顔写真を撮ります。帽子は外して下さい。
これで入国審査終了です。アメリカ入国のスタンプを押してもらい、I-94Wの半券をパスポートにホチキス止めしてもらいます。アメリカを出国するまでなくさないよう気をつけましょう。
その後、手数料を支払います。
USD $6 で、米ドルの現金またはクレジットカードで支払います。
カナダドルでは受け付けられないので注意して下さい!!
米ドルをあらかじめ用意しておいて下さい。
有効期間内のI-94Wをすでに持っている場合も同じように手荷物検査と入国審査がありますが、6ドルを再び払う必要はありません。
アメリカ入国手続き by train
アムトラックなどで、鉄道でのんびりアメリカ旅行というのも趣があって楽しいですよね!
バンクーバーからシアトルやポートランドなどアメリカへ行く鉄道は、Amtrak Cascades です。
出発駅は、Pacific Central Station。スカイトレインの Main Street 駅からすぐのところにあります。
鉄道の場合は、飛行機と同様、駅でアメリカの入国手続きを行ってしまいます!
鉄道に乗る前から、バンクーバーにある駅のホームが書類上はアメリカになるわけです。
その代わり、国境で一旦降りて入国審査を受ける、といった手間のない旅を楽しむことができます!
この入国審査があるため、発車1時間前には駅に着くようにしましょう。
その Amtrak Cascades の荷物の規定ですが、
【車内持ち込み荷物】
2個まで、それぞれ 23kg、70 x 55 x 35cm 以内
【預け入れ荷物】
2個まで無料
それぞれ 23kg、3辺の合計が 75インチ(190cm) 以内
個数超過:1個につき USD $20 の追加料金でもう2個預けられます。
サイズ超過:USD $20 で 100インチ(254cm) まで預けられます。
【自転車を預ける場合】
1. 自転車用ラックを利用する場合
自転車を止めるラックは、1列車に6台分用意されています。自転車をこのラックに止めて預けたい場合は、予約が必要で、手数料は USD $5 です。
2. 預け入れ荷物扱いにする
手数料は USD $10 と割高になりますが、予約は不要です。
【大型の荷物】
スキー板、ゴルフバッグ、サーフボードなど大型の荷物は、USD $10 〜 $20 の手数料を支払って預けることができます。
詳細は、こちらをご覧下さい。
(PR記事)AIG損保の海外旅行・海外留学保険の魅力まとめ10
※免責事項
今後もこのコンテンツをより詳しく正確にするよう努めております。そのためにもみなさんのご意見、ご質問をお待ちしております。下記フォームにてお送り下さい。