バンクーバーやトロントをはじめとしてカナダで英語の勉強をしている皆さん、そして留学を予定していて英語力を高めようとしている日本ならびに世界中の皆さん!
LifeVancouverではカナダ・バンクーバーの英語試験対策校 Able English Studies の人気校長アキ先生(↓)をお迎えして、オンライン無料英語セミナーを定期的に開催しています。
前回は文法をやり直したい初級者におすすめの「英語の勉強に欠かせない3つの鍵」をテーマにお届けしましたが、第2回のセミナーが9月に開催決定!
今回のテーマは「TOEIC攻略のカギはPart5穴埋め問題にあり?!#1」です!
英語をもっと上達させたい人、英語の文法やり直したい人、TOEICを受験する予定の人など、世界中からオンラインで誰でも参加可能です。
目次
(LifeVancouver主催のオンラインセミナー基本情報) 9月17日は英語試験対策校 Able English Studies校長 アキ先生を迎えてお届け
今まで1,000人以上の指導から導き出したTOEIC必勝法やIELTSやTOEFLなどの英語試験対策校と知られるバンクーバーの Able English Studies。
コロナ禍以来オンラインで授業を行っていて、カナダだけでなく日本など世界中から受講することができます。(実際、カナダだけでなく日本在住の生徒も多いそうです)
そんな中、LifeVancouverが Able English Studies の人気校長アキ先生を講師に迎えて、ZOOMを使った「オンライン無料英語セミナー」を開催します!
今回のテーマ:
TOEIC攻略のカギはPart5穴埋め問題にあり?!#1
(TOEIC受験者、文法をやり直したい人おすすめ)
開催日時:
バンクーバー時間 9月17日(土)6pm~
トロント時間 9月17日(土)9pm~
日本時間 9月18日(日)10am~
(約1時間半の予定です)
場所:
オンライン(ZOOM)なので、世界中から参加可能です!
※Zoomリンクは開催前日頃にLifeVancouverからメールで届きます。
参加料金:
無料
募集人数:
最大10人程度で締め切り予定
参加条件:
・Able English Studies卒業生以外なら誰でも参加可能!
・対話式の講座となるので、顔出しOKの方(カメラONでお願いします!)
・講座の映像などを今後のプロモーションで使用することを承諾してくれる方
申込方法:
事前予約が必要です
こちらのお問い合わせフォームから⇒
※お問い合わせ内容の欄に「講座受講希望」の旨を記入してください!
申込締め切り:
2022年9月16日(金)5pm (バンクーバー時間)まで
今回はテーマの通り、TOEIC Part 5 を使った文法講座です。TOEICの点数を上げたいという方はもちろん、 TOEICに興味のない人も文法知識を手軽に習得できる講座となっているので、英語の文法を鍛えたい人もぜひ参加してみてください。
上記の通りセミナーは最大10名程度で締め切る予定なので、気になる方はお早めに!
【セミナー講師紹介】TOEIC32回連続で満点のAble English Studies校長 アキ先生について
無料オンラインセミナーの講師は、TOEIC32回連続で満点というAble English Studies 校長のアキ先生です。(すごい・・・)
アキ先生(校長先生)
カナダ・サイモンフレイザー大学卒業後、同校日本語学科講師を7年歴任。日本語と英語を知り尽くしているからこそできる授業には定評があります。(TOEICスコア990点満点 / IELTS 8.5 保持)
(アキ先生からメッセージ)
日本語と英語は根本的に全く違う言語なので、日本語と英語の違いを理解すると英語の勉強はより一層面白くなります。正しい英文法を効率的な順序で勉強すれば、英語の文章がパズルのように見えてきます。パズルは始めてすぐが一番難しいですが、一度形が見えてしまうとサクサクと解けていきます。読めないから面白くない。なら、読めるようになって「英語の勉強は楽しい!」と肌で感じてください。私にとって、それが卒業生たちの口から出てくる最高の誉め言葉です。
生徒から信頼も厚いアキ先生の授業は分かりやすいと評判なので、ぜひ無料英語セミナーで体験してみてください。
また、Able English StudiesのYouTubeチャンネルではアキ先生がTOEICの問題を解説している動画も多数ありますよ。
最近ではInstagram、Twitterでも勉強になるコンテンツを掲載しているので、確認してみてください。
今回も、TOEICのセルフチェック問題をご紹介!
ぜひ試してみてくださいね!!その他の問題は👇https://t.co/SUxUHZYmwJ pic.twitter.com/0PGGvDTIsp
— Aki Yoshida (@AbleCanada) August 12, 2022
今回のセミナーではどんなことが学べるの?
第2回目となるセミナーのテーマは、「TOEIC攻略のカギはPart5穴埋め問題にあり?!#1」となっています。
アキ先生にどんなことが学べるのかお話を聞いてきたので、以下確認してみてください。
(コロナ禍前の授業の様子。現在の授業は全てオンラインで行われています)
以下は例題と解説です。このような問題をセミナーの中で解説していきます。
難易度(★★☆☆☆)600点必須問題
Light __________ will be available at the back of this lecture hall during the intermission.
A. ideas
B. buffet
C. dishes
D. refreshments
解説
今回はシンプルに意味の問題。単語問題は知らなければ答えることはできないので今回の頻出単語は必ず覚えておこう!
ここで大事なのは空欄の前のLight という形容詞。Lightは「軽い」という意味の形容詞で重さによく使われる言葉。
This new stylus pen is as light as a feather.
この新しいスタイラスペンは羽のように軽い。
Light manufacturing is a section of an economy’s secondary industry.
「軽工業は経済の第二次産業の一部です。」
日本語で言う「軽い」は重さ以外にも食べ物の脂っこさなどを表す意味もあるが、英語にも同じ意味合いがある。
Light food is typically easier to digest.
「軽食は典型的には消化しやすい。」
This cheesecake is so light!
「このチーズケーキさっぱりしてる!」
では選択肢の中で食べ物に関係する単語は buffet, dishes, refreshment
buffet は「ビュッフェ」発音はカナダ・アメリカではバッフェと発音するので注意。ビュッフェは食べ物自体を指す言葉ではないので不可。dishは料理という意味があるが、light dish と言うと「軽いお皿」ととられるのでこれも不可。
正解はD. refreshment. refreshment は「飲食物」という意味になりこれ自体でも「軽食」と理解できるがlight をつけて「軽食」ということもある。
覚えておこう
lecture hall: 講義ホール
intermission: 休憩時間
refreshment: 茶菓子・軽食
日本語訳
「休憩時間の間にこの講義ホールの後ろに軽食が用意されます。」
まとめ:無料オンラインセミナーは最大10人程度なので、申し込みはお早めに
ということで、9月17日(土)も少しずつ近づいているので、英語が上達しないと悩んでいる方やこれから留学を考えている人、そしてTOEICの勉強中という人も、気になる方は早めに申し込みしてみてください。募集人数は、最大10名程度となっていますよ。
また、バンクーバーやトロントだけでなく、日本からでも参加しやすい時間帯&無料で参加可能なので、この機会をお見逃しなく!
先着100名は10ドル割引!Ableの「無制限でいつでも英語の質問ができるサブスク」
最後になりますが、Able English Studiesでは無制限でいつでも英語の質問ができるサブスクサービスをやっていたり、
カスタムメイドの1対1授業で英語力を伸ばすことができる英語コーチングのサービスもあるので、英語の勉強をしている方はぜひチェックしてみてくださいね~!
Able English Studies セミナー申し込みフォーム
Able English Studies
住所:#303-535 Howe Street, Vancouver, B.C. V6C2Z4 Canada
Tel: 604 – 681 – 9961 / Fax: 604 – 681 – 9971
Email: mail@ablees.com
【公式サイト(日本語)】【Facebook】【Instagram】【YouTube】「エイブルタイムズ」
公式LINE@:毎日TOEIC頻出単語の配信と、週に1度 PART5 オリジナル問題と文法ワンポイント解説記事を配信中!