ラプターズ・スーパーファンNav Bhatiaさんの半生を描いたドキュメンタリーのプレミア上映に行ってきた in バンクーバー

   
  

トロントラプターズファンの方なら既にご存知かもしれませんが、2021年11月20日(土)、スーパーファンとして知られるナヴィ・バディア(Nav Bhatia)さんがバンクーバーにやってきましたーーー!

その理由は一体?!

 

ナヴィ・バディア(Nav Bhatia)さんってどんな人?

カナダでは現在唯一のNBAフランチャイズとなる男子プロバスケットボールチーム、トロント・ラプターズ。

そんなラプターズのファンであれば、必ずは一度試合観戦で見かけたことがあるであろう人物といえば、ラプターズカラーのターバンでよく目を惹くナヴィ・バディアさん。

彼は人一倍ラプターズをこよなく愛し、ラプターズが発足した1995年から全てのホーム試合に必ず足を運び、遅刻と途中退場なしで観戦してきた最強のラプターズファンでも知られています。

そしてついには、2020年のバスケットボール殿堂入り式典にて、数々の名だたるバスケットボール選手と名を連ね、「ラプターズのスーパーファン」としてなんと殿堂入りを果たしたのです!

そんなラプターズの熱烈なファンとして知られるナヴィ・バディアさんですが、生まれ育ったインドを離れ、移民としてカナダで困難に立ち向かいながらも、ひとりの移民としてカナダで成功してきたことを知っている人はそこまで多くはないかもしれません。

 

ナヴィ・バディアさんの半生を記録したドキュメンタリー映像、バンクーバーのカナダプレミア上映会に行ってきた

この度、そんなナヴィ・バディアさんの半生を記録したドキュメンタリーが制作され、「Superfan」というタイトルでCBCのDocsスペシャルで公開されることが決定しました!

2021年12月3日夜9時より公開となります。

そして、LifeVancouver編集部でこよなくトロント・ラプターズを愛しているスタッフの手元に、一通の招待状が届いたのです。

それはなんと!そのドキュメンタリー映像のワールドプレミア&レッドカーペットの招待状だったのです!!

ということで、11月20日(土)に早速行ってきました。会場はバンクーバー公立図書館なども近いVancouver Playhouseです。

午後6時半開場ということで、はやる気持ちを抑えて6時40分くらいに会場に到着。最初は会場にはまばらな人しかいなかったのですが、レッドカーペットがあったので、記念写真を撮ってもらったりしました。


その後しばらくすると、Vancouver Playhouseの入口周辺がたくさんの人でいっぱいに!そして、上映前にナヴィ・バディアさんがついに登場しました!

(興奮で思いっきり指が入りました)

多くの人がレッドカーペットでナヴィさんと一緒に写真を撮っていました。

その後、上映が午後8時頃に始まりました。

多くは語れないのですが、ドキュメンタリーはさすがCBCというような具合にとても素敵な仕上がりで、ラプターズのファンでなくても(カナダ移民として)ナヴィさんのストーリーに共感したり、これからのナヴィさんの志に感動する場面が多々あるのではないかと思いました。

ナヴィさんのことをあまり知らなった別のLifeVancouverスタッフも終始楽しめたと言っていました。また、笑える要素も多めで、上映中は会場が終始幸せな雰囲気に包まれていたように感じました。

約1時間ほどの映像でしたが、終わった後はスタンディングオベーションとなりましたよ。(ドキュメンタリー映像はぜひCBCで!)

上映後にはナヴィさんがプレミア参加者の質問に答えるQ&Aの場も設けられていました。

なかには「若さの秘訣は?」という質問もあり、「お酒を飲まないこと、タバコを吸わないこと」などを挙げていました。

そして、トロント・ラプターズの渡邉雄太選手を応援しているLifeVancouver編集部としても、しっかりと質問をするチャンスをゲット!

チーム創立からラプターズを見守ってきたナヴィさんへ「ずっとラプターズのチームを見てきたナヴィさんから見た渡邉選手の活躍についてお話を聞かせてください!」と質問してみました。

すると、ナヴィさんとナヴィさんのブランドマネージャーはとても優しい&自信のある口調で

2019年に日本で行われたラプターズのプレシーズンの試合を応援しに日本に渡航したときには、日本のファンのみなさんの熱気に感動しました。まさかだけど自分(ナヴィさん自身)のファンも来場していて、わざわざ自分のコスチュームに扮して声をかけてくれたことは本当に感動しました。

そんな土壌で生まれ育った渡邉選手は、きっと多くの人に愛され、これからもラプターズで活躍していくでしょう!

とのコメントをいただきました!

Q&Aコーナーも終わりイベントがお開きとなった後、LifeVancouver編集部スタッフもナヴィさんと記念写真を撮ってもらいました!

殿堂入りした際の指輪と、2019年のNBAラプターズ初優勝の際に、選手ではなくファンに唯一つくられたチャンピオンリングも、自分の指にはめさせてもらうことができました!本当にありがとうございます!

 

今後もトロント・ラプターズを応援したい!

まだまだ始まったばかりの2021年ラプターズのレギュラーシーズンですが
LifeVancouver編集部は引き続き熱烈にラプターズを応援していき、スーパーファンでもあるナヴィさんも応援していきたいと思います!(バンディッツも、もちろん応援!)

ナヴィさんのドキュメンタリーは12月3日(金)にCBC Doc で公開となるので、ぜひ確認してみてください。

Watch Superfan: The Nav Bhatia Story, a CBC Docs Special, on Dec. 3 at 9 p.m.
https://www.cbc.ca/documentaries/specials/superfan-the-nav-bhatia-story-1.6235377

 


(姉妹サイトLifeTorontoの過去記事:CNNレポーターがツイッターで語ったラプターズ大ファンおじさんの物語に胸が熱くなる件)

Topへ