航空ファンの皆さん、大変お待たせしました!

先日、バンクーバーの老舗旅行会社スカイランドトラベル(Skyland.ca)さんとJALのおかげで、バンクーバー国際空港にて(遅ばせながら)
★ ボーイング787-8(Boeing 787-8)
★ プラザプレミアムラウンジ(Plaza Premium Lounge)
※JALのビジネスクラスを予約するとラウンジは無料で利用可能です!
を取材させてもらうことができました!今回はその中身を丸ごとご紹介!
さらに今回は、カナダ別都市の空港からバンクーバー国際空港を経由してJALで日本に帰国する際の乗り継ぎポイントについても簡単にご説明します!

目次
JAL ボーイング787-8の魅力を大解剖!
まずは、JALのボーイング787-8について!

JALのボーイング787-8に搭乗するには、バンクーバー国際空港のD 70番ゲート(または71番ゲート)を利用することになります。(※今後ゲートが変わる可能性もあります。)
今回は他のお客様がいない中で機内を撮影させてもらえたので、いわばLifeVancouverスタッフの独占状態。期待が嫌でも高まります。

搭乗ゲートから外を見ると、全長56.7m、全幅60.1m、全高16.9mというボーイング787-8の勇ましいお姿が。

ちなみに、今回取材させていただいたJAL ボーイング787-8の機内図はこんな感じ。ビジネスクラスとエコノミークラスの2種類の席がありましたよ。
| ビジネスクラス | エコノミークラス | |
|---|---|---|
| 座種 | 1-10列 | 22-55列 | 
| 座席数 | 42 | 144 | 
※紫の座席、52-AとKは窓無しです

それでは、ここからJALのボーイング787-8の全貌を暴きたいと思います。
早速行ってみましょう!
魅力① ビジネスクラスのJAL シェルフラットネオ

この包み込まれるようなシェルデザインと大型プライバシーパーティションがついたシートは「JAL シェルフラットネオ」と言います。
横幅が従来より約5cm広く設計されているので、より快適になっています。そして、15.4インチにもなる大型TVモニターも搭載。
さらに、

ご覧の通り、ベッドにも早変わりで夢心地。
魅力② ビジネスクラスのトイレがTOTOウォシュレット

ビジネスクラスには、トイレの最高峰(?) TOTO のウォシュレットが搭載されています。
日本人にとって、これは拍手喝采並みに嬉しいはず・・・!

そしてこれはエコノミークラスのトイレにも言えることですが、便座に取っ手があるので、直接便座に触らなくても良いのも地味に嬉しいポイントではないでしょうか?
魅力③ LEDライトの窓が楽しい
JALのボーイング787-8は過去の中型機に比べて、窓は約1.3倍広くなっています。
また、LEDライトが採用されています。
映像を見ていただければ分かりますが、ボタン一つで窓の色が変わるので、これだけでなんだか楽しくなるのは私だけでしょうか・・・!?(単純)
魅力④ 何かと痒いところに手が届いている

「機内で寝たいけど、枕が快適じゃなくて寝られない。」といった経験がある方も多いのではないでしょうか?
JALのボーイング787-8では、エコノミークラスの席に首枕(ネックピロー)が用意されていました。

さらに足掛けが用意されていたり、大型のオーバーヘッドビンは押しても引いても開ける事ができるユニバーサルデザインと、何かと痒いところに手が届いている印象でした!
いいぞ、ボーイング787-8!
おまけ画像

P.S.航空男子の憧れ、コックピットもこっそり見せてもらいましたー!!!カッコいいーーー!!
ということで、機内の取材は以上!
ボーイング787-8を利用してみたい方は、スカイランドさんにぜひお問い合わせしてみてくださいね~!
プラザプレミアムラウンジ(Plaza Premium Lounge)の魅力を大解剖!

バンクーバー国際空港では、エアカナダの利用者だけが使える特別なラウンジ「エアカナダ メープルリーフラウンジ」がありますが、
それ以外の航空会社を利用している方が使えるのが「プラザプレミアムラウンジ(Plaza Premium Lounge)」です。
※JALのビジネスクラスを予約するとラウンジは無料で利用可能です!

今回は、国際線のセキュリティを越えたところにすぐあるプラザプレミアムラウンジを取材させてもらったので、まだ利用したことがない人はぜひチェックしてみてくださいね!

 
魅力① Priority Passがあれば無料で利用可能

プラザプレミアムラウンジは、世界最大のネットワークを誇る空港ラウンジ・アクセス・プログラム「Priority Pass」を所持していれば無料利用が可能!
さらに、アメックスやダイナースカードを持っている方でも利用できるので、とても便利です。カードを持っていない方でも、以下の料金を払えば制限時間内で利用可能となっています。
2時間・・・ $ 40
3時間・・・ $ 50
6時間・・・ $ 70
※2~11歳のお子様は30%ディスカウント
魅力② 広々としたくつろぎのスペース

ラウンジ内は広々としており、落ち着いた時間が流れていました。
備え付けの雑誌や新聞を読む人もいれば、椅子に腰かけて外の景色を楽しむ人など、思い思いの時間を過ごしているようでした。

また、空港の通路に面したテラスのようなものもあるので、気分によって好きなラウンジ内の好きな場所でくつろげるようになっていました。
魅力③ 仮眠室、シャワールーム、PCあり

ラウンジ内にはシャワールームと仮眠室も用意されていました。
長旅の疲れを癒すことができるので、これはありがたいですよね!
※シャワールームと仮眠室はプライオリティパスを所持していても有料なので、注意してくださいね。
3時間・・・ $ 60
6時間・・・ $ 100
※追加 $ 20 でラウンジ1時間使用可能
また、備え付けのパソコンも3台用意されていたり、コンセントが座席に備え付けられているので、ゆっくりしながら携帯電話の充電なども可能です。

魅力④ ドリンクや食べものの種類が豊富


ラウンジ内では、飲みものや食べものが無料で提供されています。
ビュッフェスタイルで、ペプシやスプライト、ジンジャーエール、コーヒー、紅茶などが豊富な種類の飲み物と、キヌアサラダや豆ごはん、シュウマイなど多様な食べ物が用意されていて、多くの方が食事を楽しんでいました。



いや~、お腹が空いてきましたね~!
快適なプラザプレミアムラウンジ、一度といわず毎回利用したいですよね~!
カナダ別都市の空港からバンクーバー国際空港を経由してJALで日本に帰国する際の乗り継ぎポイント

簡単にですが、
「カナダ別都市の空港(例えばビクトリアやカルガリーなど)からバンクーバー国際空港を経由して、JALを使って日本に行く予定です!」
という方のために、バンクーバー国際空港での乗り継ぎポイントをスカイランドさんに聞いてみたので、簡単にまとめてお伝えします!
※航空会社や状況により変更されることもあるので、参考程度にしてくださいね。
搭乗券について

カナダの別空港からバンクーバー国際空港に移動する際に利用する航空会社によって、入手の順序が異なります。
| 航空会社 | JALとの提携 | 搭乗券について | 
|---|---|---|
| ウエストジェット or アラスカ航空 | 〇 | カナダの別空港で出発便と経由便の搭乗券が全てもらえる | 
| その他の航空会社(例:エアカナダ) | × | カナダの別空港でバンクーバー国際空港までの搭乗券がもらえる | 
ビクトリア – バンクーバー / アラスカ航空
バンクーバー – 日本 / JAL
アラスカ航空とJALが提携しているので、ビクトリアから日本までの搭乗券が全て発券されます。
例② JALと提携していない航空会社を使用する場合
カルガリー – バンクーバー / エアカナダ
バンクーバー – 日本 / JAL
エアカナダとJALは提携がないので、カルガリーではバンクーバー国際空港までの搭乗券が発券されます。バンクーバーでJALにチェックインする必要があります。事前にチェックインしている客様は搭乗券を受け取るだけでOKです。
ということで、JALと提携のある航空会社(ウエストジェット or アラスカ航空)を利用した場合、一度に全ての航空券が手に入るので便利です。

また、バンクーバー国際空港に来るためにJALと提携のない航空会社(例:エアカナダなど)を利用した場合、バンクーバー国際空港に到着した時点では日本行き搭乗券がないので、以下2通りのやり方で日本行きの搭乗券を手に入れましょう。
1.次の搭乗まで時間がある場合
2. チェックインカウンターで新しい搭乗券をもらうことができます。その際に座席も指定できるので、Webチェックインしていない方はこのほうがいい席を確保できる可能性も?(JALのチェックインカウンターは搭乗3時間前のオープンになります)
2.次の搭乗まで時間がない場合
※ウエストジェット or アラスカ航空をご利用の方以外は日本行きの搭乗券がないので、代わりに E-Ticket、Baggage Tag を見せてください。
2. JALの搭乗ゲートで日本行きの搭乗券をもらいます。ゲートは出発1時間前にしか開かないので、それまで待つ必要があります。
事前に Webチェックインをしていない場合、いい座席を確保できない可能性もあるので注意です。
荷物について

■ カナダの別空港で出発便と経由便の搭乗券が一度にまとめて発券される場合、バンクーバー国際空港での乗り継ぎの際に、荷物のピックアップの必要はありません。
■ 各空港で出発便と経由便の搭乗券が別々に発券される場合は、バンクーバー国際空港で荷物をピックアップ、そして再度チェックインが必要です。
カナダの別空港からバンクーバー国際空港に到着後、JALの搭乗ゲートへ行く方法
最後に、カナダの別空港からバンクーバー国際空港に到着後(=国内線)、JALの搭乗ゲートへ行く方法をお伝えします。
まず、以下の DEPARTURES LEVEL3 の図を参考にしてみてください。

photo from yvr.ca / PDFファイルはこちら
①国内線を利用した方はゲートCに到着
カナダにある別空港を利用してバンクーバー国際空港に来る場合、基本的にゲートCに到着します。ここからJALのゲートを目指します。
②大きなトーテムポールがあるエリアに辿り着く

ゲートCを進んでいくと、大きなトーテムポールがあるエリアに辿り着きます。こちらがそのトーテムポール。

このエリアを別方向から見ると、こんな感じです。

インフォメーションブースもこのエリアにあります。
矢印の方向に進んでください。
③セキュリティチェックポイントを発見する

そのまま進んでいくと、セキュリティチェックポイントがあるので、搭乗券をセキュリティの方に見せてください。
※ウエストジェット or アラスカ航空をご利用の方以外は日本行きの搭乗券がないので、代わりに E-Ticket、Baggage Tag を見せてください。

④ゲートD 70 or 71 を発見


セキュリティチェックポイントをそのまま進んでいくと、ゲートD 70 を無事に発見! D71も近くにありますよ。
あとはゲートがオープンするのを待ちましょう!

photo from yvr.ca / PDFファイルはこちら
いかがでしたか?
その他、乗り継ぎでよく分からないことがある場合は、経験豊富なスカイランドさんに聞いてみてくださいね!
まとめ:JALのボーイング787-8 & Plaza Premium Loungeを利用してみたい!
ということで、
「まだ、JALのボーイング787-8と Plaza Premium Lounge を利用したことがない!」という方、次に日本に帰国する際はぜひ利用してみてはいかがでしょうか?

航空券の購入やラウンジ利用については、スカイランドさんが皆さんの力になってくれますよ~!
それでは皆さん、快適な空の旅を!
スカイランドトラベルお問合せフォーム
※メールでのお問い合わせは返信が遅れる可能性があるので、予めご了承ください。
TEL:604-685-6868
営業時間:9:00 – 17:30(月~金) 9:00 – 16:00(土) 日・祝日は休み
Skyland Travel Inc.
Address:525 West 8th Avenue, Suite 600, Vancouver, BC., V5Z 1C6
TEL:604-685-6868(日本語・英語可)
Email:[email protected]
ウェブサイト / Facebook / ブログ
営業時間:9:00 – 17:30(月~金) 9:00 – 16:00(土) 日・祝日は休み
 
						      
							  	


 
				