「安くて内容が充実しているオーロラツアーが見つからない」
「どうせならオーロラ観賞だけでなく犬ぞりも体験してみたい」
そんな方たちに朗報!
(こんな紫やピンクのオーロラが見えるときもあります)
リーズナブルな価格と豊富なツアー内容で人気のNaviTourさんから、今年も出発日/人数限定 イエローナイフ・オーロラツアーの情報が届きました!!
なんとバンクーバー⇔イエローナイフの往復航空券込みで $1,190~!オーロラ観賞はもちろんのこと、犬ぞりレースの参加も含まれていますよ!
出発日&人数限定で圧倒的低価格!バンクーバー発着の往復航空券が付いたお得な3泊4日のイエローナイフオーロラツアー概要
以下が出発日と人数を限定したことで実現した圧倒的低価格のNaviTourオリジナルのツアーパッケージです!
出発日限定
① 2023年12月8日(金)$1,190~
② 2024年1月19日(金)$1,190~
③ 2024年2月16日(金)$1,190~
④ 2024年3月1日(金)$1,190~
トロント発ツアー情報はこちら⇒
ツアー代金に含まれるもの
- バンクーバー ~ イエローナイフ 往復航空券
- イエローナイフ空港 ~ ホテルの往復送迎
- 毎晩のオーロラ鑑賞
- 犬ぞりレースツアー
- 滞在中の防寒具レンタル代
- ホテル宿泊代
- 税金
ツアー日程
(1日目)
バンクーバーよりイエローナイフへ(経由便)航空券込
イエローナイフ空港よりホテルへ送迎
10PM頃:オーロラ観賞ツアー(5時間/送迎込み)
(2日目)
午後:犬ぞりレースツアー(約2時間)
10PM頃:オーロラ観賞ツアー(約5時間・送迎込み)
(3日目、4日目)
10PM頃:オーロラ観賞ツアー(約5時間・送迎込み)
(最終日)
フライトに合わせ、空港へ送迎
イエローナイフよりバンクーバーへ(経由便)航空券込
予定ホテル
スタンダードクラス:ディスカバリーイン、ノーザンライツモーテルなど
スーペリアクラス:ノバイン、クオリティーインなど
デラックスクラス:エクスプローラーホテル、シャトーノバなど
バンクーバーからイエローナイフの往復航空券が付いて、空港とホテル間の送迎費、毎晩のオーロラ観賞やホテル宿泊費などを含み、さらに2泊3日ではなく3泊4日で最安 $1,190~です!
自分で一から調べて全て手配する場合の時間と手間も考えると、いかに今回のツアーがお得なのかが想像できるのではないでしょうか?
しかもオーロラ観賞ツアーでは日本語ガイドの方が同行してくれるので、英語が苦手な方でも安心です。(※日本人以外の方がいる場合は、英語での説明もあるので、他の国の友達と参加しても安心です。)
「オーロラを観に行ってみたいけど、色々高いしどうしよう・・・」と悩んでいる方がいたら、絶好のチャンス。航空券付きの限定オーロラツアーは毎年売切れ必至で、定員になり次第終了なので、早めのお問い合わせをオススメします。
オーロラツアー5つのポイント
ここからは、今回紹介しているオーロラ―ツアーの魅力について5つに分けて紹介します。
1.犬ぞり世界チャンピオン監修の犬ぞりレースに参加!優勝すれば $ 100のギフトカードがもらえる
写真提供:オーロラワンダーランドツアーズ ( @aurorawonderland_tours )
ツアー2日目に、犬ぞり世界チャンピオンであるグラント・ベックさん監修で開催される犬ぞりレース「グラント杯」に参加します。もちろん未経験での参加OK!
走行距離約8キロをタイムレースで競い合い、なんとグラント杯で優勝すると $ 100 のギフトカードがもらえます。ツアー代がさらにお得になると考えると、負けられませんね・・・!
また、入賞者にはカナダの中でも最大級の犬ぞり専門の犬を飼育・訓練しているベックスケンネル(Beck’s Kennels)のオリジナルグッズがプレゼントされます。

写真提供:オーロラワンダーランドツアーズ ( @aurorawonderland_tours )
グラントさんは8歳からレースを始め、世界中の有名な犬ぞり大会の経験/受賞歴を持ちます。その中にはスペイン・ピレネー山脈、フランス・スイス・イタリアのアルプス、もちろん北米横断のレースなど、様々なレースが含まれています。
犬ぞり歴60年を超え、現役で犬ぞり師として活躍しており、今もチャンピオンに輝き続ける強者!
ツアーに参加するとグラントさんにお会いすることができるので、経験談などをぜひ聞いてみてください。
2.送迎込のたっぷり5時間!毎晩オーロラ鑑賞ツアーに参加できる!
オーロラを観るのは極寒の真冬、深夜が最大のチャンス!ツアーはオーロラが発生しやすい深夜、22時~3時(5時間)に行われますよ!
NaviTourさんに聞いた「イエローナイフで観測された3日間を通してのオーロラ観測実績」は以下のようになります。
オーロラは自然現象のため、必ず見えるとは言えないものですが、3泊(3回)オーロラ観賞をして1回でも見えた確率は95%以上にのぼります。
・レベル2以上を1日でも観ることができた:95%
・レベル3以上を1日でも観ることができた:80%
・レベル4以上を1日でも観ることができた:40%
3. 買うと高いカナダグースの防寒具もツアー代金に含まれているから安心!
イエローナイフの冬は寒いです。
ただ、「ツアーのためだけに防寒具を購入するのはちょっと・・・。」という方も多いのではないでしょうか?
NaviTourさんにお願いすれば、南極探検隊も使っている安心のカナダグース社製の防寒具4点セット(ジャケット、パンツ、ブーツ、グローブ)がツアーに含まれています。
この防寒具さえあれば、寝転んで空を見上げてのオーロラ観賞なんてことも可能!ワクワクしてきますね~!
4. 観賞中に小腹が空いても大丈夫!温かい飲み物とお菓子も
観賞地にはキャビンがあり、オーロラが現れるまで中で暖まりながら待つことができます。温かい飲み物とお菓子も楽しむことができるので、小腹が空いてしまっても安心ですよ。
5.人気のオプショナルツアーは事前申し込みがお得
オーロラ観賞はもちろんですが、せっかくイエローナイフに行くのであれば、色んなことをしたいという皆さん。NaviTourさんでは以下のオプショナルツアーも申し込めるので、確認してみてください。
現地でオプショナルツアーに申し込むと価格が上がるので、事前に申し込んでおくのをオススメします。
スノーモービル体験ツアー
※催行期間は12月~3月末まで限定(天候により終了日が異なります。)
普段なかなか乗る機会がないであろう小型雪上車「スノーモービル」で雪の上を滑走することができます!あったかいコーヒー・紅茶付きです!
イエローナイフ市内観光
市内観光のルート中で、一番の見どころはアイスロード。夏の間は湖が冬になると凍って、氷が一定の厚さになると国道になります。その他、プリンス・オブ・ウェールズ博物館や州議事堂などを観光しましょう!
オプショナルツアーはまだ他にもあるので、詳しくはNaviTourさんまで!
世界で最もオーロラが見える場所といわれる街「イエローナイフ」
人口約19,000人の小さな都市「イエローナイフ」は、カナダ・ノースウエスト準州の州都。
オーロラ発生率が非常に高い地域「オーロラベルト」のほぼ真下に位置している上に晴天率も高いので、「世界で最もオーロラが見える場所」として知られています。
街は大きくはないので、歩いて回ることができます。日本食レストランもあるので、日本食が恋しくなっても安心です。スーパーもあるので、旅行中の食費を浮かせたい人は活用してみてください。
最後に:航空券付きオーロラツア―は売切れる可能性大!気になっている方、お問合せはお早めに!
一生の想い出になるオーロラ。LifeVancouverスタッフも過去に一度イエローナイフでオーロラを観ているのですが、そのときの感動を今でも鮮明に覚えています。
NaviTourさんによるイエローナイフのオーロラツアーパッケージは、まるで地元の知り合いに案内してもらっているような素朴で家庭的な雰囲気が何よりの魅力!
今回紹介したツアーの出発日が予定と合わない人は、その他のイエローナイフツアーがオススメです。出発日限定ではないので、予定が組みやすいメリットもありますよ。
今回紹介した売り切れ御免のお得なオーロラツアーについて気になる方は、まずは以下のフォームからNaviTourさんにお問合せしてみてはいかがでしょうか?日本から家族や友達が来る場合は、日本発航空券手配の相談にものってくれますよ!
特に今後日本に帰国する予定のワーホリさんや留学生の方は、カナダだからこそできるこの貴重なチャンスを絶対に逃さないでくださいね!
NaviTourさんにお問い合わせする
NaviTour(ナビツアー)について
Navi TOURは世界各地に展開している日系旅行会社です。
バンクーバーをはじめ、ビクトリア、トロント、モントリオールなどカナダ全土において、豊富な種類のツアーを、と〜ってもリーズナブルな価格で提供しています!
NaviTOUR オフィシャルサイトはこちら
【Facebook】【Twitter】 【Instagram】
その他の記事はこちらの特集ページから
電話番号:1-604-682-5885
営業日・時間:月-金10:00-17:00(土・日・祝日 休み) ※電話、メールのみの対応で、来店は不可
