西松屋の正規認証店がバンクーバーに誕生!カナダで日本品質の子ども服$3.99~

   
  

小さな子どもを持つカナダ在住の保護者の方にとっての悩みの一つといえば、子どもの成長による服の買い替えではないでしょうか?

子どもは成長が早いため、すぐに服がサイズアウトしてしまうことが多く、頻繁に買い替えが必要になるため、どうしてもお金がかかってしまいますよね。また、食べこぼしや遊んでいるときに服を汚してしまうことも多々あるので、子どもの服はいくらあっても困りません。

しかし、ここカナダBC州バンクーバーで安価かつ一定の品質の子どもの服を探そうと思うと、実は至難の業かもしれません。(もしかしたら、バンクーバーのみならず、カナダ全体でそう言えるかも?)

そんな悩みを抱える保護者の皆さんに朗報です。

バンクーバーに西松屋の正規認証店「こんにちはマート キッズ&ベビーストア」が2025年3月10日(月)オープンしますよ!!

カナダに店舗がありながら、価格帯は驚きの $3.99~$19.99 (税別)です。バンクーバー在住のお父さん・お母さん、ぜひ確認してみてくださいね。

常設店&専門店としては世界初!西松屋の正規認証店「こんにちはマート キッズ&ベビーストア」(Konnichiwa Mart Kids&Baby Store)がバンクーバーにOPEN

西松屋といえば、日本で1,100店舗以上を展開する1956年創業のベビー・子どものくらし用品専門店チェーンです。

そんな西松屋の正規認証店となる「こんにちはマート キッズ&ベビーストア」がバンクーバーのメインストリートに2025年3月10日(月)オープンします。営業時間は 10am – 5pm、住所は4512 Main St, Vancouver で、Riley Parkからさほど離れていないところにあります。(East 29th Avenue × Main Streetあたり)

店名の「こんにちはマート」には、日本文化を知ってほしいという想いと、お店に入ってきたときに「こんにちは」という挨拶で歓迎する気持ちが表現されています。

お店の名前を聞いてピンと来た方もいるかもしれませんが、カナダで1万点以上の日本の食品が買えるECサイト「こんにちはマート」を運営する MERGERICK CANADA が新しく展開するのが、こんにちはマート キッズ&ベビーストアです。

なんと、西松屋の商品だけを取り扱う常設店舗で、正規認証店なのは世界初となります。メトロバンクーバーにも西松屋の商品を一部で取り扱うお店や、西松屋の商品を扱うポップアップストアが以前ありましたが、専門店かつ常設店は今までどこにもなかったんですよね。

ちなみに、西松屋はフランチャイズをしていないので、世界のどこにも直営店は存在しないとのことです。

 

10,000点以上の商品数!洋服のサイズは最小65cm~最大160cmまで

オープン前にお店を伺ったのですが、約1,400sq-ftの広さの店内には西松屋の洋服がずらりと並んでいました。商品数は10,000点以上で帽子やクールマットなどのアイテムも少量ながら取り扱いがありましたが、洋服がほぼ大半を占めます。

商品割合では、女性向きの商品が少し多く、女6:男4くらいとのことでした。パジャマやロンパース等も多く、夏に活躍するステテコも見つけました。

サイズは最小65cm~最大160cmまでで、新生児から大人サイズ(特に150cm~160cm)の方にも対応可能となっています。

店内ではサイズ別に商品が陳列されていて、十分な通路幅も確保されているので、ベビーカーを押しながらの買い物も問題ありませんよ。160cm以下の大人の女性が着ても問題無さそうなデザイン・サイズ感の洋服も多く見かけました。


(ハンガーにサイズシールが付いているので、買い物中に迷いません)

また、商品は日本の西松屋から一度に大量に仕入れているということで、取材時点では夏物がお店に並んでいましたが、次回(3月中旬頃)は合計8,000点の春秋向けの洋服が日本から到着見込みで、4月頃にはお店に新しい商品が並ぶ予定ということでした。

 

カナダで低価格を実現!全て新品で価格帯は $ 3.99~ $19.99(税別)

こんにちはマート キッズ&ベビーストアのオーナーである嶋さんにお話を聞いてみると、お店のコンセプトは「Japan Quality Everyday Low Price」ということで、現状は西松屋に特化し、いつでも低価格で提供できるようにするということでした。


(写真の白のタンクトップは $7.99 + 税)


( $19.99 + 税 がお店で最も高い値段。ELFINDOLLは、西松屋オリジナルの衣料ブランド)

その証拠に、最安値は $ 3.99で、最も高い洋服でも $ 19.99 (税別)と、購入しやすい価格帯に抑えられています。

日本から輸入した商品をなぜここまで安く提供することにしたのか、嶋さんに聞いてみると、以下のような返答でした。

私には5歳の娘と1歳の息子がいるのですが、バンクーバーで子育てをする中で、日本とカナダの環境や物価の違いを実感しています。おむつも高いですが、特に子ども服はサイズアウトが早いにもかかわらず価格が高く、手に入るものの品質も価格に見合っていないと常に感じていました。

もちろん高額な服を選べば品質も良くなりますが、すぐに汚れたり着られなくなったりする子ども服にいつも高いお金を払うのは現実的ではないと思うんです。また、中古の洋服の場合、過去に使用されていた洗剤の影響で、子どもの肌がかぶれた経験もあったりして、”新品で中古品に近い価格”っていうところを目指したいなと思いました。

昨今では有名ブランドの子ども服も年々値上がりしていますし、子ども服1枚に $ 30 程度かかることもあります。そのような中で、日本品質の良い製品をリーズナブルな価格で提供できれば、私と同じ悩みを抱える人たちの悩みを解決できるのではと考え、開業を決意しました。

実際、嶋さんがお店でオープン準備をしているときに、通行人から価格帯について聞かれて答えると、「古着じゃないのに、そんなに安いの?!カナダではありえないクレイジーな価格ね!」と驚かれたそうです。

もちろん輸入しているので、輸送コストや関税を考えると日本よりは高い価格にはなりますが、それでも「カナダでこの子ども服の価格は助かる!」と感じる方は多いのではないでしょうか?


(写真のロンパースは2枚組で $3.99 + 税)

ちなみに、赤ちゃん服の方が子ども服より安いものが多いとのことです。嶋さんは、ロンパースについて「赤ちゃんはすごく汗をかくので、肌着は何着あってもいいと思います。他のお店でロンパースを買おうとすると、安くて $ 8.99 だったりしますが、今回西松屋からかなりリーズナブルな価格で提供してもらうことができたので、個人的にも特にオススメです。」と語っていました。

また、日本語の「値下価格」の札が貼ってある商品は、カナダドルでもお得な価格になっているということなので、ぜひお店でチェックしてみてください。

 

2号店オープンも視野に入れて展開

こんにちはマート・キッズ&ベビーストアは2025年3月10日に1号店がバンクーバーにOPENするわけですが、実は既に2号店以降についても良い条件の立地を探しているとのことでした。

まずはBC州での多店舗展開を検討しているということで、現状ではウエストバンクーバー、リッチモンド、サレー、コキットラムなどが候補に挙がっているそうです。バンクーバーのメインストリートも便利な場所ではありますが、郊外に住んでいると少し遠く感じる人もいるかもしれません。もし2号店、3号店と展開されたら嬉しいですよね。

ちなみに、オンラインでの販売は今後可能性を探っていきたいということなので、こちらも期待したいですね!

 

最後に:西松屋の服がバンクーバーで手に入る!どんな商品が並んでいるのか紹介

西松屋の商品をバンクーバーで買えるということで、利用してみたいという方も多いのではないでしょうか?実際、オープン前にもかかわらず、カナダ国外から「バンクーバー旅行するときは、お店に行きます!」と言ってもらえたそうで、バンクーバーだけでなく他の州や国に暮らす方にも需要は高そうです。

最後に、取材のときに撮影させていただいた店内の写真を連続でお届けします。どんな商品が並んでいるのか、また、お店の雰囲気が伝われば幸いです。

バンクーバーで子育て中の保護者の方はもちろん、皆さんの知り合いにもぜひお店のことを教えてあげてくださいね!多くの日本人の方にとってバンクーバーでの暮らしがますます便利になるような気がして、LifeVancouverスタッフは個人的に非常に嬉しく思っております!

こんにちはマート キッズ&ベビーストア(Konnichiwa Mart Kids&Baby Store)

営業時間:10am – 5pm
住所:4512 Main St, Vancouver, BC V5V 3R5

※公式サイトやSNSはまだありません

Konnichiwa Mart(こんにちはマート)
【Webサイト】【Facebook】【X(旧Twitter)】【Instagram】

※こんにちはマートに関しては、過去の記事も確認してみてください↓
カナダで1万点以上の日本の食品が買える!社会貢献型ECサイト「こんにちはマート」OPEN

株式会社マージェリック | MERGERICK inc.
【Webサイト】

Topへ