「夏か秋にオーロラを見に行きたいけど、費用が高い・・・」
「安くても充実しているオーロラツアーが見つからない・・・」
そんな方たちに朗報!
リーズナブルな価格と豊富なツアー内容で人気のナビツアーさんから出発日/人数限定 イエローナイフ・オーロラツアーの情報が届きました!!なんと往復航空券込みで $1,028~!?
さらに今年は写真撮影付きの限定ツアーも新登場!
目次
バンクーバーからの往復航空券付で $ 1,028~ !?出発日&人数限定 イエローナイフ オーロラツアー!
イエローナイフ観光についてはこちら⇒
以下が出発日と人数を限定したことで実現した圧倒的低価格のツアーパッケージです!
バンクーバーからの往復航空券が付いて、さらに3泊4日のツアーが最安 $ 1,028~ って安すぎませんか・・・?
【8/10(土) or 8/31(土) or 9/27(金) 出発 バンクーバー発着往復航空券込!】 イエローナイフ・オーロラツアー3泊4日 15名限定! / 料金:$ 1,028 ~
【こっそりお得情報】
来店してツアーに申し込むと、特別割引があるかもしれません!
チャンスは上記の3回のみなので、お見逃しなく!
3泊4日往復航空券付きツアーが $ 1,028~
(約 ¥ 87,000 相当) ってほんとに安い?
NaviTour さんに確認してみたところ、
バンクーバーからの往復航空券込みの相部屋プランで $ 1,028~ はどこにもない超低価格になっている
とのこと!確かに以下全て込みで $ 1,028~ はかなりお得。
1. バンクーバーからイエローナイフまでの往復航空券
2. イエローナイフ空港とホテル間の往復送迎
3. 3泊4日のホテル宿泊代(相部屋)
4. オーロラ鑑賞ツアー×3回(内1回はオーロラハンティング!)
5. 税金
もちろん友達同士の参加なら相部屋プランが安くて楽しいですし、一人で予約する場合でも相部屋プランならこの価格なのが嬉しいですよね。 (一人部屋=個室希望の場合は価格が変わります)
※利用ホテル:ディスカバリーイン(写真)または同等クラス
ちなみに往復航空券が付いていない通常プランで1人で行く場合、以下のようになります。
・相部屋無し。一人で参加する場合は個室のみ
・3泊4日ツアー代が1名1室 $ 780 + 往復航空券代(時価 通常約 $ 500~$ 600 以上)
まとめてみると、
ということで、一人で行く場合は、この往復航空券込みのパッケージが絶対オトクになってますよ!ツアー中に新しい友達も出来るかも?
友達を集められたら、仲間だけで個室になります!考えるだけでワクワクしてきますね~!
もう一つの日程限定ツアー!2019年8月10日出発限定!写真撮影&クルーズ&BBQ付きの3泊4日夏秋オーロラツアー 最安 $ 615~
イエローナイフ観光についてはこちら⇒
先ほど紹介した売切れ御免の往復航空券付きツアーもオススメですが、2019年はもうひとつオススメのツアーがあります。それが8月10日出発限定の写真撮影&クルーズ&BBQ付きの3泊4日夏秋オーロラツアーです!
「いいカメラも三脚も持ってないから、自分のカメラでオーロラの写真が撮れるか心配」「オーロラ鑑賞だけじゃ物足りない!」という方にもぴったりです。
通常のオーロラツアーでは無い以下4つの特典が付いてきます!(※航空券は別売り)
● クルーズに乗ってオーロラ観賞地までGO!
● バーベキューを楽しめる♪
● オーロラハンティングも滞在中1回付き!
● オーロラを背景に写真を撮ってもらえる★
一生に一度になるかもしれないオーロラ鑑賞ですが、一般的に撮影が難しいといわれているオーロラを撮るのは一苦労。さらに、オーロラをバックにしたせっかくの記念写真がブレていたらイヤですよね。このツアーに参加すれば、そんな心配も無用!
さらに、お楽しみのクルーズに乗ってオーロラ鑑賞へ向かったり、みんなでバーベキューを楽しんだりと、新しい友人もできそうですね!
予定さえあれば、ぜひ8月10日出発の限定ツアーに参加してみてください!日程限定なので、気になる方はお早目に!
また、「8月10日は予定がある・・・」という方は、通常のツアー(※航空券は別売り)も検討してみてください ( ・◡・ )
夏・秋にオーロラツアーに参加するメリット5つ!
1.湖面に映る3ヶ月間限定の逆さオーロラを観賞可能!
カナダ・ノースウエスト準州にある人口約19,000人の街「イエローナイフ」はオーロラベルトのほぼ真下に位置しているため、「世界で最もオーロラが見える場所」として知られています。
そこで8月~10月に見られるのが、オーロラが湖面に映る「逆さオーロラ(別名ダブルオーロラ)」です。
冬に凍結している湖が夏は氷が全て溶けているため、このような神秘的な絶景を見ることができます。冬に一度オーロラを見たことがあるという方も、また違った感動を味わえますよ!
2.オーロラ観賞率UP「オーロラハンティング」が付いてくる!
オーロラはいつどこで発生するか分かりません。
冬はオーロラが発生するまでキャビンに待機することになりますが、夏・秋はオーロラ観賞率を少しでも上げる為にガイドが雲の動きを見てミニバスやバンでオーロラを追いかける「オーロラハンティング」が運行!
送迎時間も含めてたっぷり5時間で、オーロラを追いながらイエローナイフの風景も一緒に楽しむことができますよ!
※キャビン待機式の日もあります。
3.夏は軽装でOK!防寒具の購入不要!
イエローナイフは冬にマイナス30度を下回ることも珍しくない極寒地です。分厚い防寒具を着て行動するのも、慣れていないと結構疲れます。
その点、夏・秋の上旬になると日中は普段着のまま行動できて、夜のオーロラ観賞時は通常の冬服でOKなので、楽にオーロラを楽しむことができます。
寒いのが苦手という方は、夏オーロラがぴったりです。
●イエローナイフの月別気温
月 | 最高気温 | 日平均気温 | 最低気温 |
---|---|---|---|
8月 | 18度 | 14度 | 10度 |
9月 | 10度 | 7度 | 4度 |
10月 | 4度 | -1度 | -4度 |
4. 結露の心配なし!夏はオーロラ撮影が簡単!
冬オーロラをカメラで撮る際、暖かい場所から屋外に出ると急激な温度差で結露が発生することが多々あります。また、分厚い手袋の上からシャッターを押すのも一苦労・・・。
夏・秋上旬なら結露が起こることも、手が凍傷になる心配もないので、普段通りに写真を撮ることができます。辛い思いをせずオーロラを思う存分撮影しましょう!
5.夏・秋限定の人気オプショナルツアーに参加できる!
★夏はゴルフカート!犬ぞりツアー
冬に人気の犬ぞりツアーも、夏・秋は犬ぞり訓練としてゴルフカートに乗って楽しむことができます。料金も冬の犬ぞりツアーに比べて安価で、冬とはまた違った楽しさを味わえます!
★自然を満喫!キャメロン滝ハイキング!
イエローナイフはキャンプ場が多くあり、トレイルも充実。
キャメロン滝とその周辺は人気のスポットで、澄んだ空気と美しい景色を楽しみながらハイキングができるので、履きなれた靴で行きましょう。
9月中旬からは広葉樹が黄金色に輝く美麗な景色を見ることもできるのでオススメです!
オプショナルツアーはまだ他にもあるので、詳しくはナビツアーさんまで!
日程&人数限定の航空券付きオーロラツア―は売り切れる可能性大!気になっている方、お問合せはお早めに!
ということで、いかがだったでしょうか?
ナビツアーさんのオーロラツアーパッケージは、まるで地元の知り合いに案内してもらっているような素朴で家庭的な雰囲気が何よりの魅力!
(イエローナイフの街並み)
売り切れ御免の破格オーロラツアーについて気になる方は、まずは以下のフォームからナビツアーさんにお問合せしてみてはいかがでしょうか?
出発日が予定と合わない人は、その他のイエローナイフツアー、またはカナダでもう一つのオーロラの名所「ホワイトホース」のツアーもあります。(どちらも毎日出発可能!)
日本から家族や友達が来る場合は、日本発航空券手配の相談にものってくれますよ。
一生の想い出になる神秘のオーロラ、特に今後、日本に帰国する予定のワーホリさんや留学生の方は、カナダだからこそできるこの貴重なチャンスを絶対に逃さないでくださいね!
それでは皆さん、良い旅を!
(関連記事)イエローナイフでレベル5オーロラを見た私だから語れる冬より夏秋を推薦する理由12
(関連記事)イエローナイフ・オーロラ鑑賞ツアーで私が体験した全て!最高レベルの神秘に感動
Navi TOURは世界各地に展開している日系旅行会社で、カナダではバンクーバー・ダウンタウンに支店をもちます。
バンクーバーをはじめ、ビクトリア、トロント、モントリオールなどカナダ全土において、豊富な種類のツアーを、と〜ってもリーズナブルな価格で提供しています!
Navi TOUR オフィシャルサイトはこちら
Facebook ページはこちら
その他の記事はこちらの特集ページから
電話番号:1-604-682-5885(北米内フリーダイヤル:1-866-682-5885)
営業日・時間:月-金11:00-17:30(土・日・祝日 休み)
住所: #422-470 GRANVILLE STREET, VANCOUVER B.C. V6C1V5
※オーロラは自然現象です。天候状況で見られない場合もありますので、予めご了承ください。