見逃せない大セール!Amazon.caのプライムセールをちょっとお得に楽しむ方法5つ

   
  

2025年10月7日(火)からAmazon.caで大セール「プライム・ビッグ・ディール・デイズ(Prime Big Deal Days)」が始まりました。(※以下、プライムセール)


photo from amazon.ca

このプライムセールは10月7日(火)~10日(金)の4日間限定なので、前から欲しかった商品がセールの対象になっているかどうか、ぜひ確認してみてください。

Amazonプライムセールに参加するには「Amazonプライム会員 」に登録しなければいけませんが、会員ではない方も、Amazon Primeをこの機会に試してみてください。既に会員の方はこの日を待っていたという方も多いのではないでしょうか?


photo from mazon.ca

そこで今回は、Amazon.ca のプライムセールを少しでもお得に楽しめるような情報を5つお伝えしたいと思います。4日間のディールをお見逃しなく!


 

1.価格履歴グラフで本当にお得なのかチェックできる「Keepa」

「この商品、プライムデーセールの対象だけど、本当に安くなってるの?むしろ普段より高かったりするんじゃない?」と疑問に感じたことは無いでしょうか?

ブラウザでChromeをお使いの方は、アマゾンの各商品の価格履歴が見られる Keepa というプラグインをインストールしておきましょう。Keepaをインストールしておくと、各商品ページにて過去の価格の履歴を一目で確認できます。

Keepa を入れておくと、商品写真のちょっと下のところに価格履歴グラフが表示されるようになります。(グラフが出るまで微妙にタイムラグがあるかもしれません)

プライムデーの特別なディールが果たして本当にお得なのか、そうではないのかが分かりますが、Keepaは普段の買い物時にもとても便利なので、プライムデーに限らずぜひ入れておきましょう。

chromeウェブストア
Keepa – Amazon Price Tracker

 

2.Amazon.caでの購入時にアエロプラン(Aeroplan)のマイルを同時に貯める


photo from aeroplan.rewardops.com

昔に比べて日本行きの航空券の価格が上がっていることから、なんとかポイントを使って日本に帰りたいという方もいるのではないでしょうか?

アエロプランに登録している方は、アエロプランの eStore Shopping のAmazon.caページを確認してみてください。10月7日(火)~11日(金)まで特定カテゴリーの商品1ドルにつき最大10ポイント得られるキャンペーンが行われていますよ。

単純計算で100ドルのものを購入すると、1,000ポイントもらえます。これは地味に嬉しい・・・。(カテゴリーが対象外だとポイントが付かないので要注意)

ポイントの加算は、税金、送料、手数料は含まれていないので、注意!また、eStoreのリンクを必ずクリックした後にAmazon.caで商品を購入する必要があります。

 

3.現金派はこちら。Rakuten.ca でキャッシュを貯める


photo from rakuten.ca

Amazon.caから直接商品を購入するとそれで終わりですが、RakutenのAmazon.caページを経由するとキャッシュバックがあります。

LifeVancouverスタッフがチェックした現時点では、最大1.0%キャッシュバックとなっていました。対象カテゴリーが少し狭いのが難点ですが、もし自分が欲しいものが対象になっている場合は、ぜひ利用してください。

ちなみにRakutenでは、 DELL や dyson、 Lenovo、COACHなど数々のブランドとも提携していて、時期によっては10%以上のキャッシュバックなどもあるので、まだ利用したことが無い人はぜひ使ってみてください。

LifeVancouverスタッフもオンラインショッピング時にちょくちょく利用しているのですが、1年で30ドルくらいのキャッシュバックは受けている気がします。

 

4.Amazon Prime Videoのディールをチェック


photo from primevideo.com

普段ドラマや映画をよく見るという方にオススメなのが、プライムビデオ。プライム会員であれば、最初からたくさんのコンテンツが楽しめますが、プライムセールディールとして、一部の作品が通常より安くレンタルできたり、購入できたりします。

この機会に見たかった作品をお得に楽しんでください。

 

5.Amazon.ca Rewards Mastercardで買い物をする


photo from amazon.ca

最後はすぐにお得というわけにはいかないのですが、Amazon.ca のマスターカードを紹介します。年会費は無料で、ウェルカムオファー終了後、Amazon.caとWhole Foods Marketで対象の買い物をすると、1.5%のキャッシュバックが受けられます。また、プライム会員の場合は2.5%のキャッシュバックが受けられます。

さらに、2,000ポイント獲得ごとに、対象のAmazon.caアカウントに20ドル分のAmazon.caギフトカードがもらえます。Amazon.caで日用品などよく買い物をするという方は作っておいて損はないかもしれません。

日本のAmazonプライム感謝祭もチェック


photo from amazon.co.jp

最後になりますが、日本のAmazonで販売されている商品は、カナダへ直接配送も可能です。

日本では、プライム感謝祭が10月10日(金)まで開催されているので、Amazon.co.jp でプライムメンバーになっている方は、この機会に日本のAmazonでの購入も検討してみてください。

また、ショッピングアシストアプリ『PLUG (プラグ)』を入れておくと、対象大手ECモールの中から商品の価格を自動検索し、最安値をその場で教えてくれるので、本当に安いのかどうかの判断に使えます。

カナダだけでなく日本にお住まいの皆さんも、お得なプライムデーセールをお見逃しなく!

Topへ