photo from FlixBus
皆さん、ドイツ・ミュンヘンに本社を置く会社フリックスモビリティ(Flixmobility)が、欧米で展開しているバスサービス「FlixBus」をご存知でしょうか?(2021年にはグレイハウンドを買収した会社でもあります)
ヨーロッパ、米国、ブラジル、そしてカナダではオタワ、トロント、ナイアガラフォールズで運行されているのですが、2022年6月からバンクーバーとシアトルを結ぶ新しいルートが誕生しています!
上のFlixBusのInstagramの投稿を見ると、片道で最安$11.99からバンクーバー⇔シアトル間を移動することができると書いていたのですが、LifeVancouverスタッフが直近3カ月ほど調べてみたところ最安は片道 $25.99~といった感じでした。
ガソリン代がかなり高くなっている昨今なので、車を持っている方もバスでのシアトル旅行を選択肢に入れたいところですよね。
そこで今回は、FlixBusのバンクーバー⇔シアトル間の価格やバス停、所要時間など調べてみました。
<バス停の場所は?>
バス停は以下の選択肢がありました。バンクーバーのウォーターフロント駅近くから乗れるのは便利ですよね。
■ Richards St/ Cordova St (ウォーターフロント駅近く)
(シアトル)
■ Universtiy of Washington(Condon Hall前のNEキャンパスパークウェイのチャーターバス・ローディングゾーン)
■ Seattle(6th Ave S & S Lane St) (宇和島屋やT-モバイルパークの近く)
■ Sea-Tac Airport(シアトル・タコマ国際空港)
■ Space Needle – Broad St/5th Ave(スペースニードルそば ※こちらはFlixBusのバス停にリストされているのですが、バンクーバー⇔シアトル間で検索すると候補に出てきませんでした)
<所要時間>
当たり前ですが、乗車・降車する場所によっても変わってきます。
例として、7月23日(土)朝7時にウォーターフロント駅近くの Richards St/ Cordova St から乗車して、T-モバイルパーク近くの6th Ave S & S Lane Stで降りる場合、所要時間は4時間20分となっていました。
photo from global.flixbus.com
<料金>
上記と同じく7月23日(土)で検索すると、片道で最安 $25.99~となっていました。(多くの日で $25.99 でした)
ただ、出発日によっては片道 $64.99~となっていたり、同じ日の中でも朝の便は価格が高く昼の便は安いというときもあったので、価格に変動があります。
photo from global.flixbus.com
<座席と荷物>
photo from global.flixbus.com
座席指定は $1.99~ でした。
また、預け入れと手荷物がそれぞれ1つずつ無料で、追加の荷物は大きさや重さによって $11.99 or $24.99かかるようになっていました。
手荷物(11 kg · 42×30×18 cm)
<その他>
座席にはコンセントがあり、無料Wi-Fiが含まれています。車で移動する場合はWi-Fiが無い場合が多いかと思うので、嬉しいですよね。
また、FlixBusのアプリを入れておけば、Exclusive Discounts が受けられるチャンスもあったり、チケットをアプリ上で表示もできるので便利です。
photo from flixbus.com
photo from FlixBus
ということで、まだ FlixBus を使ったことが無いという方も多いかと思うので、次回シアトル旅行の際は一度使ってみてはいかがでしょうか?
LifeVancouverスタッフも近々トライしたいと思っています!
【公式サイト】