FIFA女子サッカーW杯2015カナダ(FIFA Women’s World Cup Canada 2015)、
バンクーバーにお住まいのみなさん盛り上がってますかーーーー?!
え、ちょっとまだ乗れてない?
どういうことやーーーーっ!!!
ということで、日本を応援する強力なサッカーファンのサポーター達が日本からバンクーバーに駆けつけてきてくれています。
今回、その強力ななでしこジャパン・サポーター有志の皆さんにより、なでしこジャパン応援コールガイドを教えていただきました!
日本から駆けつけて来たサポーターさんとともに、みんなでなでしこジャパンを応援して勝利をサポートしましょう!!!
① ニッポンコール
いちばんシンプルなコールです。できるだけ“ゆっくり”がポイント!
ニ~ッポン(チャチャチャ←手拍子)、ニ~ッポン(チャチャチャ←手拍子)
個別の選手の名前をコールするときも、これと同じです!
② バモニッポン
日本代表応援の代名詞みたいなコールです。バモとはスペイン語で“行け!”という意味。
オーオーオーオーオー
バモニ~ッポ~~~~ン、ニ~ッポ~ン、ニ~ッポ~ン、バモニ~ッポ~~~~ン
(ハイ、ハイ、ハイハイハイハイと合の手で初めに戻る)
こちらのYoutube動画を参考に!↓
③ エンターテナー
これもポピュラーなコールです。有名な曲なのでリズムはご存知のはず!
オオオオッオオッオオーオーオー、オオオオオオオ―オオオーオーオー、
オオオオ、ニッポン!オオオオ、ニッポン!オオオオッオオッオーオーオー
(これを繰り返し)
こちらのYoutube動画を参考に!0:13あたりから始まります。↓
④ カモンニッポン
相手に押し込まれている時、ちょっとリズムを変えたい時のコールです。後半は太鼓のリズムと交互に!
(ドンドンドドンドン)カモンニッポン、(ドンドンドドンドン)カモンニッポン、
(ドンドンドドンドン)カモンニッポン、(ドンドンドドンドン)カモンニッポン
(これを繰り返し)
こちらのYoutube動画はちょっと聞こえにくいですが、「カモンニッポン」の部分を「カモンなでしこ」と変えたバージョンです。↓
⑤ アイーダ
ゴールが決まった後のお祭り騒ぎなコールです。是非これを何度も歌いましょう!
オーオオッ、オーオオッ、オッオーオーオー(これを繰り返し)
こちらのYoutube動画を参考に!↓
以上は基本的なコールですのでぜひおさえておいて、試合のスタジアムで、そしてライブビューイング会場でも、皆でなでしこジャパンを応援しましょう!
がんばれ!なでしこジャパン!