東日本大震災からもうすぐ4年が経とうとしています。
「日本人だけでなく、海外の人にもあの震災を忘れてほしくない」「“本当の日本”を知ってほしい」「海外の人が日本に興味を持ち、足を運んでもらうきっかけづくりがしたい」
そんな想いから始まり、昨年3日間で約1,000人を動員したUBC(University of British Columbia) に留学している日本人学生で組織された Rits Real Japan Project の展示イベントが今年もUBCにて開催されます!!
Rits Real Japan Projectって何?
Rits Real Japan Project(RRJP)は、昨年UBCに留学していた日本人学生が主体となり、「本当の日本を知ってもらう」ことを目的として設立されたボランティア団体です。
本当の日本って何?
日本人からすれば疑問に思うかもしれませんが、実際に海外には東日本大震災の影響で日本に対してネガティブなイメージを持った人や誤解を抱いている人、また日本に興味があって行きたいけれど懸念を抱いている人が意外と多いのです。
そんな彼らの誤解や不安を取り除き、日本人が発信する「本当の日本」を知ってもらう事で、少しでも多くの人が日本に足を運ぶきっかけづくりがしたい。この活動にはそんな背景があるのです。
今年は日本人学生だけでなく、日本に興味をもつUBCの正規生も加わり、活動をスタートさせました。
展示イベントの内容は?
展示物は全て学生の手作りなのでとても見応えがありますよ!展示は全て英語表記となっています。日本人なら、なんだか文化祭を思い出すような懐かしい気分になるかもしれませんね♪
ちなみに去年の様子はというと…
大好評だったメンバー力作の展示物!来場者も説明しています。
迫力あるカラフルな展示に多くの人が足をとめて見てくださっています。
浴衣を来て笑顔でパシャリ。
と、こんな感じで大盛況に終わりました。
こちらのFBページでも昨年の写真をご紹介しています。
今年のテーマは?
今年のテーマは、「ホントの日本を感じっぺ!」
ということです。
日本をただ知るだけではなく見て、聞いて、触って、食べて
よりホントの日本を感じて頂けるようなイベントになっており、展示だけではなく日本人が楽しめる様々なブースも。
- 東北文化
- 東日本大震災概要
- 復興の様子
- 日本文化(大阪・京都・東京)
- 日本の祭り
- 協賛ブース
- ファンドレイジングブース
- メッセージブース
と内容が盛りだくさんです!
Rits Real Japan Project より皆さんへ
日本人として忘れてはならない未曾有の大災害から4年を迎える今年の3月11日。まだまだ復興のために私たちに出来る事はたくさんあります。改めて、この展示イベントを通して震災や復興について考えてみませんか?
また協賛ブースでは、日本人やバイリンガルの方向けの人材派遣紹介やお得なツアーなど様々な情報を提供しております。
日本人はもちろんですが、日本に興味があるというお友達をつれてぜひお越し下さい!日本のお茶とスナックを用意してお待ちしております。
みなさんのお越しをお待ちしております!!!
イベントの詳細
日 時:3月11日(水)10時〜14時
場 所:University of British Columbia Student Union Building (SUB) Room 207/209
Facebookイベントページは こちら
UBCへのアクセス方法
ダウンタウンのグランビルストリートから4番もしくは14番のバスで終点UBCまで。ブロードウェイストリートから99番のバスで終点UBCまで。
99番のバスの場合は地図中のNorth Bus Loop, 4番もしくは14番のバスだと地図中のTrolley Bus Loopにつきます。