•      

【カナダ・バンクーバーの歴史トリビア】10枚の写真で過去を知る旅~第1回~

   
  

昨年、2016年はバンクーバー市制130周年でした。

%e6%ad%b4%e5%8f%b2

これを記念して、バンクーバー市のTwitterアカウントでは、130日間に渡り、毎日一つバンクーバーの歴史トリビア的な情報を公開。

今回はその中から10のバンクーバー歴史トリビアをまとめてみました。※以下、写真は全て City of Vancouver のTwitterアカウントから掲載しています。

1.今とは違うシティ・ホール(市役所)が存在した

意訳
“1911年にヘイスティングス・ストリートに建てられた「The Holden Building」は、1929~1936年の間、市役所として使用されていた。”

ChEmOVqWwAA814U

現在の市役所は 12th と Cambie にありますが、昔はヘイスティングス・ストリートにある「Holden Building」がシティ・ホールとして使用されていました。

Holden Buildingの住所は 16 East Hastings Street。ガスタウンの辺りなので、知らない間に見たことがある方も多いかもしれませんね。

CityHall520x160
photo from City of Vancouver / 現在のシティホール

 

2.鉄鋼王カーネギーからの寄付で図書館が建てられた

意訳
“1901年3月25日、米国の鉄鋼業界の大物であり慈善家のアンドリュー・カーネギー氏から、図書館を建てるために$50,000が寄付された。”

CgwA6-MWYAAqQLv

アメリカの実業家であり鉄鋼王と呼ばれたアンドリュー・カーネギー氏といえば、「道は開ける」や「人を動かす」など、数多くの名書も残している方なので、知っている方も多いのではないでしょうか?

そのカーネギーの寄付によって建てられた図書館は世界中で2,500を超え、「カーネギー図書館」と呼ばれていますが、カナダには125のカーネギー図書館が存在するといわれています。

 

3.1886年のグレートバンクーバー火災

意訳
“1886年6月13日に起きたバンクーバーの大火事「Great Vancouver Fire」は市全体に広がり、約1,000の木造建築物(ほぼ市の建物全て)が消失した”

CgWY5NHWsAYb2sn

グレートバンクーバー火災は1886年6月13日に起きました。火の始まりは今でいうメインとキャンビー通りの間からで、強風で制御不能となった炎が燃え広がり、新設街の建物ほとんどが焼失するという大火災となりました。

800px-Great_Vancouver_Fire (1)
photo from Wikipedia

 

4.スタンレー・パークの正式オープンは1888年

意訳
“1888年9月27日、デイビット・オッペンハイマー市長の宣言によりスタンレー・パークが正式にオープン”

CgLrrEwWwAEl1hU

北アメリカの都市公園の大きさでトップ10に入るスタンレー・パーク。1888年9月27日、公園が正式に開園し、当時カナダの総督だったフレデリック・スタンリー (第16代ダービー伯爵)にちなみ名前が付けられました。

映画撮影地としても利用されており、スタンレーパーク内で「X-MEN ファイナルディシジョン」「ジュマンジ」が撮影されたことでも有名です。

 

5.1888年にイェールタウンにあるCPRラウンドハウスのいち部分が初めて建てられた

意訳
“1888年にイェールタウンのCPR(Canadian Pacific Rail)ラウンドハウスのいち部分が初めて建てられた。この場所は現在コミュニティセンターになっており、機関車374号(Engine 374)が展示されている”

Cfzsz78WsAAvsEv

イェールタウンにある Roundhouse Community Arts & Recreation Centre に、皆さんも一度は行ったことがあるのではないでしょうか?

上の写真を見ても分かりますが、昔はここが機関車の車庫になっていたんですよね。

roundhouse-community-centre-landing-image
photo from City of Vancouver

そして機関車374号とは、1887年5月23日にバンクーバーで初めて乗客を乗せて走った機関車のこと。
以前は長い間キツラノ公園に寂しく眠っていましたが、現在はセンター内にキレイに展示されています。

 

6.コールハーバーという名前の由来

意訳
“1859年6月13日、石炭がバラード入り江の一部地域で発見されたため、その一帯にコールハーバーという名前が定着した”

CgHLKn_UIAEw5lx

石炭が発見されたことから名前がコールハーバー(Coal Habour)に定着したんですよね。

ちなみに「実際にコールハーバーって具体的にどこからどこまでなのか?」というと以下の赤い枠内のエリアになります。

 

7.今は無きバンクーバー・オペラハウス

意訳
“1890年2月9日、バンクーバー・オペラハウスはCPR(Canadian Pacific Rail)から支給された $100,000 でグランビル通りに建てられた”

CfiLbgqUkAADHo3
(画像の価格はゼロがひとつ足りません。)

1890年にCPRによって建てられたオペラハウス。今でいう Granville とRobson (Nordstrom のところでしょうか)に建てられていましたが、1960年代に取り壊されました。

 

8.消防士は馬に乗っていた。それ以前は消化器具を自分の手で運んでいた

意訳
“バンクーバーの消防士たちはや自分たちの手で消火器具を運んでいましたが、1889年9月に馬を利用するようになりました。”

CfeDUMyUkAUWwre

みなさんは車がない時代の消防隊について考えたことがありましたか?

バンクーバーの消防士が馬に乗り始める前は、消防士自らその手で消火器具を担いで現場に向かっていました。

 

9.バンクーバー消防署の初代署長

意訳
“1889年にジョン・ハウカーライルさんがバンクーバーの消防署で最初の署長になりました。その後、彼は42年もの間チーフとして勤め、1922年にバンクーバーで初めての善良市民賞(Vancouver’s Good Citizen Award)を授与されました。”

Cg_wCrcWMAAkV2g

市民を守るために42年間バンクーバー消防署のチーフを勤め上げたジョンさん。

市のウェブサイトのアーカイブに当時の「Vancouver’s Good Citizen Award」の写真が残されていました。↓

1ea1e8d2-1277-4709-b207-29e108d6261c-A34384
photo from city of vancouver

 

10.1905年に初めてイングリッシュ・ベイにバスハウスが建てられた

意訳
“バンクーバー・パークボード(公園管理局)はバンクーバーで初めてとなるバスハウス(浴場)をイングリッシュベイに6,000ドルをかけて建設した

Cg5p4XtWgAAyGNT
(boathouseと書いていますが、bathhouseです。)

1905年にバンクーバーで初の木造バスハウス(浴場)がイングリッシュ・ベイにつくられました。(茂みに隠れて着替えなくてもよくなったわけですね)

それとともに、ガラス張りの「プロム」と呼ばれるダンスホールのある桟橋も建てられましたが、こちらは7年後には取り壊されることになりました。

1931年には木造ではなく、コンクリートのバスハウスが建てられています。

fa90a0fd-de1f-485d-9bd8-011317806408-A21446
photo from city of vancouver
 


ということで、いかがだったでしょうか?

バンクーバーの歴史について知っていると、ちょっと物知りになれた気分がしてきますね。130枚の写真が公開される予定なので、今後も1枚ずつLifeVancouverで解説していきたいと思います。

お楽しみに。

Topへ