8月12日(金)〜8月14日(日)まで、アボッツフォード・エアショーが開催されます。(過去の記事はコチラ)
photo from abbotsfordairshow.com
12日(金)はトワイライトショー、13日(土)、14日(日)は朝から夕方までのショーになります。
スケジュールはコチラ→Airshow Scedule
エアショーが行われるアボッツフォード国際空港はバンクーバーから車で約1時間。バンクーバー国際空港の代替空港としても機能しています。
この北米最大級と言われるアボッツフォード・エアショーではどんなものを見ることができるのでしょうか?まずはコチラの映像をご覧ください。
私のイチ押しはカナダ空軍Snowbirds(スノーバーズ)によるアクロバット飛行!!!
photo from abbotsfordairshow.com
これを初めて見たときは、鳥肌立ちまくりでした!!!
今回はライフバンクーバーをご覧の方々だけに!!以前ショーを見に行った私がオススメするpointをご紹介したいと思います!!
まずはGeneral Admission (入場券)をゲット
料金はコチラの通り。
Tickets INCLUDE to GST and Service Fee | SINGLE DAY | WEEKEND |
CHILD (6-12) After Aug 1/ONSITE | $15 | $25 |
CHILD(under 5) | FREE | FREE |
ADULT (13+) After Aug 1/ ONSITE | $30 | $50 |
座席(エリア)を決める
種類が色々あるのですが、ポピュラーな3つのエリアについてご説明します。
photo from abbotsfordairshow.com
無料エリア(入場料+$ 0)
コチラは上のシートマップの青と赤の席の後ろの芝生エリアです。イスの持ち込みもOKです。長時間の観戦でも疲れないようにレジャーシートやクッションなども持って行くと便利です。
ただ、フリーエリアなので、前方やある程度の広さを確保したい場合は早く行かなくてはいけません。また、このエリアには日除けが一切ありませんので、日傘などを持参する事をオススメします。とにかく暑いです!!!
オススメポイント
・イス、クッションなど持ち込みOKで、自分のスタイルで見ることができる
・疲れたらお昼寝できる
・ベンダーやトイレに近い
RUNWAY SEATING(入場料+ $10)
コチラはRUNWAY シートと呼ばれる席で、シートマップの青と赤のエリアになります。パイプイスが並べてある簡単な座席ですが無料エリアよりも前になるので、先頭あたりの座席を選べば眺めが最高です。ただこの席は写真を見て頂くと分かるように、隣席とも近いので傘などの使用は難しいです。
以前見に行ったときにはとにかく暑くて、炎天下の中ジーっと何の日陰も無いイス席に座っていられず、結局無料エリアで傘をさして立っている方々を結構見かけました。
ただ、涼しい時間帯に行われる金曜日のトワイライトショーでは、このエリアが大人気で一番先に売り切れるそうですので、トワイライトショーを狙っている方は早目の購入を!!
ちなみにトワイライトショー最後には花火もあります!!
photo from abbotsfordairshow.com
オススメポイント
・熱気が伝わる前方でショウを見る事ができる
・イス、レジャーシートなど持ち込む手間がかからない
・席が決まっているので場所取りの必要がない
FLIGHT CLUB 19+ (入場料+ $20)
コチラはシートマップのグリーンエリアです。19歳以上に限られたエリアで、パラソルが立てられたパティオ席になります。オーバー40で日焼けによるシミの恐怖に怯える私は迷わずこの席を選びましたが、大正解でした!!!
年齢制限がある為か年配の方の割合が多く、前方の席を仲良く譲り合って見物する姿をよく見かけました。プラス $20 の価値は十分あると思います。
オススメポイント
・席の幅が広い
・日除けのパラソルがある
・見やすい
チケット購入はこちら
BUY TICKET
http://www.abbotsfordairshow.com/index.php?p=1_10_BUY-TICKETS
いざ会場へ!!
車の方は早目に到着を!!!
以前私が行ったときにビックリしたのは、入場時の大渋滞!!!過去に行った方々が駐車場の仕切りの悪さに文句を言っていたのでw 私は早目に現地に到着。確かに仕切りが、、、悪っ!
若干イライラしましたが無事に入場。駐車場といっても、特に仕切りのない広い敷地に駐車するので、会場近くの分かりやすい場所を確保しましょう。
飲み物、食べ物は持参を強くオススメ
私が持参をオススメする理由は
・どのベンダーも長蛇の列
・並んでいる間にエアショーのヤマ場を見逃してしまう
という点。
photo from abbotsfordairshow.com
特にお昼時の行列はシャレにならなかったです。
ホットドッグを注文する列に1時間半、更に受け取る順番待ちに1時間、、、(・_・;
展示物も見て回ろう
普段間近に見ることのない戦闘機や飛行機、ヘリコプター、戦車なども見ることができ、空だけではなく陸にも見どころがいっぱいです。中には実際に乗れる物も有り。
こんな物もタダでゲットできちゃうかも
食べ物などのベンダーの他に、ミニゲームに挑戦すると賞品が貰えるブースや便利グッズがタダで貰えるブースも以前ありました。これは私がゲットしたもの↓
West Jetのウォーターボトルはレモン水の無料補給所で配っていました!!その他 ミニ懐中電灯、車用・携帯充電器などなど、使える物がいっぱいです。(※今年同じものが手に入るかどうかは分からないので注意。)
ということで、いかがでしたでしょうか?空も陸も見どころ満載のアボッツフォード・エアショー!! 暑さ対策を忘れずに北米最大級のエアショーを楽しみましょう!!!
photo from Abbotsford International Airshow
期間:8月12日(金)〜8月14日(日)
時間: Schedule 参照
場所: 1464 Tower St, Abbotsford, BC
Web: http://www.abbotsfordairshow.com/
Facebook: https://www.facebook.com/AbbotsfordAirshow