7月1日(金)はカナダ・デー(Canada Day)!
カナダ・デー(Canada Day)とは?
「カナダの誕生日」ともいわれるカナダ・デーは、イギリスから自治権を獲得した日、つまり建国記念日です。今年で建国149年目になります。
カナダ・デーはカナダが一つの連邦として自治を開始した1867年7月1日に誕生したことを記念する日として制定されました。このため、毎年7月1日は祝日となっています。
この日は、カナダ国内の各都市で様々なイベントが行われ、街はお祭り状態になります!(首都オタワでは国会議事堂前の広場(パーラメント・ヒル)でカナダ総督と首相が参加する記念式典も開催されます。)
ということで今回は、バンクーバーで毎年開催されているカナダ・デー・パレードと花火について少しご紹介したいと思います。
カナダ・デー・パレード(Canada Day Parade)
今年で8回目となるパレードが開催されます。バンクーバーらしいマルチカルチュラリズムなパレードを見ることができますよ。「バンクーバー音頭チーム」として、日本人も毎年参加しています。
photo from canadaplace.ca
スタート地点はGeorgia & Broughton Street。ここから Thurlow & W.Pender Streetまで続きます。早めの席(?)取りをオススメします。
photo from canadaplace.ca
カナダ・デー花火大会(Canada Day Fireworks)
カナダ・デーの締めといえば、やっぱり花火ですよね。コールハーバーで打ち上げられます。
ちなみにカナダ・プレイスのウェブサイトに、花火を見るのに最適な場所が記されているので、お伝えします。こちらも皆さん、早めの場所取りをオススメします。
★ Harbour Green Park
★ Coal Harbour
★ Stanley Park (9 o’clock gun)
★ Crab Park
photo from Canada Day at Canada Place
ということでいかがでしたか?
皆さん、素敵なカナダ・デーを過ごしてくださいね!
ハッピー・バースデー、カナダ!