バンクーバー島へ旅行される皆さん!
バンクーバーからバンクーバー島に行くには、
フェリーを使って島の玄関口・ナナイモへ入るのが便利です。
ナナイモには多くの見どころがあるのは勿論、
・「花の都」と呼ばれるBC州州都ビクトリア
・トーテムポールで有名なダンカン
・数々の壁画が美しいシュメイナス
ナナイモ北方面には、
・浅瀬のビーチが広がるパークスビル
・”Goats on the roof”のマーケットで有名なクームス
・サーファーの聖地トフィーノ
などがあり、
ナナイモは、バンクーバー島のどの都市を訪れるにも非常に便利な場所にあります。
▶︎【バンクーバー島の魅力ぎっしり】ビクトリアやナナイモから行ける!ユニークな町5つ
▶︎夏のナナイモ 旅行ガイド(バンクーバーから最短20分!)
フェリーの中は快適で、チケットもお手頃(片道約17ドル)。
photo from BC Ferries
車ごとでの乗船も可能なので、そのままバンクーバー島内を車で移動することができます。
今回は、
(ルート・所要時間・運賃・スケジュール)
2.フェリー乗り場からダウンタウン・空港へのアクセス方法
3.チケット購入方法
4.快適!フェリー内での過ごし方
5.フェリーへ持ち込む荷物について
をまとめました!
1.バンクーバーからナナイモへ
フェリーでの行き方
(ルート・所要時間・運賃・スケジュール)
バンクーバーからナナイモへのフェリーは2ルートあります。
【ルート1】
ホースシューベイ〜ディパーチャーベイ
(Horseshoe Bay-Departure Bay)
所要時間 | 1時間40分 |
運賃 | 17.20ドル/大人1名 ※最新の運賃はこちら |
スケジュール | http://www.bcferries.com/schedules/ |
【ルート2】
ツワッセン〜デュークポイント
(Tsawwassen-Duke Point)
所要時間 | 2時間 |
運賃 | 17.20ドル/大人1名 ※最新の運賃はこちら |
スケジュール | http://www.bcferries.com/schedules/ |
どちらのルートが便利?
通常は、1番のルートを使うことをお勧めします。ただし、空港からアクセスする場合(バスの時間がちょうど良い場合、車ごとフェリーに乗る場合)は、2番のルートが便利です。
▶︎1番ルートのメリット
・バンクーバーとナナイモそれぞれのダウンタウンからフェリー乗り場までのアクセスがしやすい
・フェリーの所要時間が短い
・フェリーターミナル内もしくは周辺にカフェやショップなどがより多くある
▶︎2番ルートのメリット
・バンクーバーとナナイモそれぞれの空港からフェリー乗り場までのアクセスがしやすい(車で市内を移動する場合のみ)
2.フェリー乗り場からダウンタウン・空港へのアクセス方法
バンクーバーとナナイモのフェリー乗り場からダウンタウン、そして各空港へのアクセス方法は以下の通りです。
【ルート1】 West Van – Nanaimo(Horseshoe Bay-Departure Bay) |
●バンクーバー・ダウンタウン → ホースシューベイ ダウンタウンのCityCentreVancouver駅近くのデパートHudson’s Bay前のバス停からHorseshoe Bayまで「257番(HORSESHOE BAY/VANCOUVER EXPRESS)」で約45分、もしくは「250番(HORSESHOE BAY/DUNDARAVE/VANCOUVER)」で約1時間10分。 詳細(translink) ●バンクーバー国際空港 → ホースシューベイ ●ディパーチャーベイ → ナナイモ・ダウンタウン 詳細(BC transit | Nanaimo) ●ディパーチャーベイ → ナナイモ空港 |
【ルート2】 Vancouver – Nanaimo(Tsawwassen-Duke Point) |
●バンクーバー・ダウンタウン → ツワッセン 1. Vancouver City Centre駅からBridgeport駅までスカイトレインで17分 2. Bridgeport駅前のバス停”BAY4”から「620番(TSAWWASSEN FERRY/BRIDGEPORT STATION)」のバスで約31分 ※「620番」のバスの本数が少ないので注意 ●バンクーバー国際空港 → ツワッセン ●デュークポイント → ナナイモ・ダウンタウン ●デュークポイント → ナナイモ空港 |
3.チケット購入方法
▶︎徒歩で乗船する場合
事前のチケット購入は不要です。
当日、フェリー乗り場の券売機もしくはチケットカウンターで購入します。
ただし、ハイシーズンは、一部ルートのみチケットを電話予約・購入できます。
※その場合の案内はこちら(英語)
▶︎車ごと乗船する場合
事前にチケットを購入しましょう。
フェリー内の駐車スペースが限られるため、早めの予約をお勧めします。
●オンラインで
https://www.bcferries.com/bcftravelcentre
●電話で
Customer Care 1-888-223-3779
4.快適!フェリー内での過ごし方
フェリー内にはカフェやダイニングスペース、そしてギフトショップもあります。
・カフェテリア/ラウンジ
ハンバーガー、フライドポテト、サラダ、お寿司やマフィン、フルーツなどが売っています。時間によってはレジに長蛇の列ができるので、予めフェリーに乗る前に飲食物を購入しておくと良いでしょう。(バンクーバーのホースシューベイ、ナナイモのディパーチャーベイには、フェリーターミナル内もしくは付近に、カフェやテイクアウトをできるお店があります。)
↑オリジナルのソースに牛肉を浸してサンドイッチにして食べる”Beef Dip”は、人気メニューの一つ。
・ギフトショップ
・展望席
その他にもパソコン用デスク(コンセントあり)やゲームコーナー、子ども用のプレイエリアもあります。
5.フェリーへ持ち込む荷物について
荷物を乗船前に預け、乗船後に受け取ることができます。
・預ける荷物は、22kg以下である必要があります
(それより重い場合は、各自フェリーに持ち込みます)
・預ける荷物が16kg-22kgの場合には、スケールの所にある”HEAVY”と書かれたタグを付けてください
・重さをチェックして必要に応じてタグを付けた後に、近くのベルトコンベヤーに各自荷物を置きます。到着後のフェリーターミナルでも、各自ベルトコンベヤーから荷物を取ります。所持者の確認等はないので、貴重品を預けないように注意しましょう。
バンクーバー島に宿泊される場合は、BCフェリーが提供するフェリーとホテルのパッケージ
“BC Ferries Vacations Packages“も要チェックです。
バンクーバーからナナイモまで、快適なフェリーの旅をお楽しみください!