この度、日加商工会議所青年部発足1周年記念イベントとしてバンクーバー日本国総領事館で総領事をされている岡田誠司さんの特別講演が開催されることとなりました!テーマは
『グローバルに活躍するための条件』
です!
岡田総領事のプロフィール
2014年1月25日からバンクーバー日本国総領事館に着任した岡田誠司(おかだ・せいじ)総領事は、1956年(昭和31年)東京生まれ。明治大学法学部卒。東京大学大学院修士(法学)、カナダ・カールトン大学大学院ノーマンパターソン・スクール(国際関係学)を修了されています。
1981年、外務省に入省し、駐米国、駐韓国の日本国大使館勤務などを経て、2006年外務省アジア大洋州局日韓経済協力室長に。2009年からは在ケニア日本国大使館公使参事官、そして2010年在アフガニスタン日本国大使館公使参事官を経て、現在に至ります。
アフガニスタンで九死に一生!?
photo from http://www.planet-wissen.de
2010年からアフガニスタン日本国大使館公使参事官として、現地で働かれていた岡田総領事。日加タイムス(e-nikka)に、九死に一生の出来事があったことを語られています。(以下抜粋)
どうしても仕事関係で外に出なければならない時には、武装警備員に付き添われた防弾車でヘルメットや防弾チョッキを着けての外出でした。
大使館は要塞(ようさい)のような高い塀に囲まれていて、館員の宿舎も敷地内にあります。
2012年4月15日には、日本大使館が反政府勢力から直接攻撃を受けました。大使館の前で銃撃戦が始まったので、自分の部屋を出てセキュリティー・ルームに入った途端に、200メートルほど離れた建設中のビルディングから自分の執務室にロケット砲が2発も飛んできて、危機一髪の目にも遭いました。
※日加タイムス(e-nikka)より抜粋
ということで、外交官としてグローバルに活躍してこられた岡田総領事だからこその、こんな仰天話も実際に聞くことができるかもしれませんね。
滅多にない貴重な機会ですので、皆さんも参加してみてはいかがでしょうか?
日加商工会議所青年部について
日加商工会議所は、カナダ政府が正式に承認しているNPOで、ビジネスを通して日本とカナダの友好関係を深めるための活動をしているNPO(非営利)団体です。
そして昨年発足したのが「日加商工会議所青年部」です。ボランティアを通してバンクーバーの地域貢献、さらに、日本人向けのワークショップ、講演会やセミナー等も主催してます。
実はライフバンクーバーでも過去に一度、取り上げさせていただきました。
「青年会の活動に参加したい」「青年会の活動が気になる」という方は、ぜひFacebookページをご覧ください!

『グローバルに活躍するための条件』
開催日時:2015年6月4日(木)6:00pm -7:30(5:30pm 開場)
会場:リステルホテル
住所:1300 Robson St., Vancouver, BC V6E 1C5
青年部Facebookページはこちら。
参加費: 無料
お問合せ・お申込: jccocyouth@gmail.com
※青年部メンバーの方はなるべく優先的に受付できるようにしておりますが、定員に達し次第締め切りとなりますので、予めご了承ください。