バーレスクってご存知ですか?
wiki先生によると、
第一義的には、シェイクスピア等先行する文芸作品をパロディ化した茶番であり、一般的には、性的な笑い(艶笑、軽い下ネタの類い)のコントや、完全なヌードに至らない女性のお色気を強調した踊りを含めたショーのこと。
アメリカでは1920年頃誕生し、日本では戦前に最初のバーレスクダンサーが誕生。
1990年代後半より下火だったバーレスクが再びアメリカで注目されはじめ、現バーレスクはネオバーレスクとして全世界の大都市でカルチャーとしてシーンとして定着した。
との事。
分かりやすく言ってしまえば最後までは見せないストリップダンスですが、その見せ方や表現のアート要素の高さから、世界のサブカルチャーシーンでは今もっとも熱い大人のエンターテイメントのひとつなのです!
現在のバーレスクダンサーで有名なアイコンだとディタ・フォン・ティーズ。彼女が現代にバーレスクを復活させたとも言われています。(マリリン・マンソンの元妻としても有名)
photo from http://www.dita.net/femme-fatale/burlesque/#12
そして実はカナダにも名実共に有名なバーレスクダンサーが沢山います。
芸の街モントリオールに始まり、バンクーバーも負けていません。
そして来る4月30から3日間、バンクーバー・インターナショナル・バーレスク・フェスティバルが開催されます。
photo from http://www.vanburlesquefest.com/
すでにヘッドライナーも発表されております!
ヘッドライナー以外のショーケースダンサーたちも発表されており、1夜に15~16組のバーレスクダンサーが世界中から集まる豪華なイベントです。
このショーに出るには審査があるのでここに出るダンサー達はみんな実力はお墨付き。
最終日にパフォーマンス予定のLydia DeCarllo
今回私が注目しているのはボーイレスカー達。そう、バーレスクは女性だけのダンスではありません!ボーイたちも参加します!ざっと見たところ全体でボーイレスカーは7~8組。(性別不明の方も何人かいらっしゃるのでそちらもカウントするともっと多いかも・・・?)
photo from http://www.vanburlesquefest.com/headliners-performers/
今回のヘッドライナーの1人でもあるMr Georgeous氏。2014年にキングオブボーイレスクの称号を手にした凄パフォーマー!
photo from http://www.vanburlesquefest.com/2015-performers/
Melody Mangler & Mr Divaのコンビ。Divaだから歌うんでしょうか・・・
photo from http://www.vanburlesquefest.com/2015-performers/
Miyuki Divine嬢 普段はカルガリーで活躍されてるそうです。
バーレスクが気になる方はyoutubeで検索してみてください!世界各国・様々なパフォーマンスを見ることができます。
豪華な衣装・趣向を凝らした演出で楽しめること間違い無し!のバーレスクフェスティバル。世界のバーレスカー達が集まるこの機会に一度鑑賞してみては?チケットはいい席からなくなるのでお早めに〜!
※このイベントは19歳以下は参加できません
場所:Vogue Theatre
住所:918 Granville Street ,Vancouver, BC
チケット購入:サイトまたはボックスオフィスで(月曜~土曜:10am-6pm 日曜:12pm-4pm)