ワールドカップ日本代表戦、パブリックビューイングにお集まり頂いた皆さん、どうもありがとうございました!!
日本代表は残念ながら グループリーグ敗退 となってしまいましたが、、バンクーバーで皆さんと一緒に応援できて非常に楽しかったです!
良い思い出になりました(^^)/
今回は、その思い出のパブリックビューイング3回分の様子についてまとめます!
初戦 6/14(土) 18:00 ~ 21:00
日本対コートジボワール戦
ブラジルワールドカップの日本代表戦初戦は、注目度の高さと時間の良さからか、予想を大幅に上回る 約400名 の方々が集まってくれました!


パノラマ写真。第2回、3回と比べると立ち見の方が多いです。
実は第1回は人数が多すぎて入りきれず、近くのパブで見た方もいたと後で聞きました。入れなかった方々には申し訳なかったのですが、そんなにたくさんの方に集まっていただき、本当にありがとうございました!
また、第1回は大型スクリーンとTVの映りが同期できず、TVがワンテンポ遅れるという不具合が発生していました。。TVしか見えない席に座っていた方々には申し訳なかったです。。
結果は 1-2 と、先制をしながらも負けてしまいましたが、先制点を取った時の盛り上がりはもの凄いものでした。

第2戦 6/19(木) 15:00 ~ 17:00
日本対ギリシャ戦
運命の分かれ道となったギリシャ戦。
平日昼間の開催であったため、来場者数は100名程度と予想していましたが、第1回と同様に良い意味で期待を裏切られました。
来場者はなんと 約300名!!
開場待ちに20名程度の列ができていたのが、非常に嬉しい光景でした!!!


第2回は皆さんが見る方向が大型スクリーン/TVと固定されています。 Photo by Marie Harada
第2回は前回の反省点を活かし、大型スクリーンとTVで同じ画面ができるようにしました。また、ボランティアの方が目印のために床にテープを貼ってくれ、通路などのスペースを確保することで初回よりも会場の運営をしやすいようにしてくれました!
第1戦ではあまり売れ行きの良くなかった日本代表チップスも飛ぶように売れ、売り切れたのがこの日でした。


結果は、前半途中から10人になったギリシャ相手に 0-0 で終わりました。
シュートシーンで「あ~」とため息をつく機会が多く、消化不良でしたね。。
最終戦 6/24(火) 13:00 ~ 15:00
日本対コロンビア戦
グループリーグ突破に後がなくなった最終戦。平日の昼間でも、 約200名 の方々が集まってくれました!!


ゆったりと座れる感じの人数でした。
結果は、、、 1-4 での敗戦でしたね。
前半終了間際の岡崎のゴールは、後半につながるゴールシーンとして、入った瞬間に皆で大騒ぎしましたが、2006年ドイツ大会以来のグループリーグでの敗戦。
今回は本田や香川などの海外のビッククラブでの活躍で、期待が高かっただけに非常に残念な結果になってしまいました。

岡崎のゴール後は会場が自然とニッポンコールで盛り上がっていました。
延長戦 6/25(水) 19:00 ~ 遅くまで
ボランティアのお疲れ様でした会
今回のパブリックビューイングで、企画~会場清掃・設営までを行ってくれたボランティアの皆さんで打ち上げを行いました!
サッカーが大好きで、語らせたら思わず「へ~」と言いたくなる知識をたくさん持っているコアなサッカーファンから、サッカー自体はそんなに興味はないけどワールドカップだけは欠かさず見るというお祭り好きな方まで、様々なメンバーが集まり色々な話題で盛り上がりました!
なかでも、今回のパブリックビューイングを通じて新たな 絆 が生まれたようで、こういう企画を通して人との出会いが生まれる素晴らしさを実感しました!!


ボランティアの方々の集合写真。ご協力ありがとうございました!! Photo by Marie Harada
おまけ(告知)
今回のブラジルワールドカップでは、日本代表はグループリーグ敗退と残念な結果になってしまいましたが、ここカナダでは 女子ワールドカップ が来年開催されます!!
それに先立って、10月28日に 日本代表対カナダ代表 の国際親善試合がBCプレイス・スタジアム(バンクーバー)で行われます!!
チケットの購入情報や、イベント情報などをお伝えしますので、ライフバンクーバーを今後ともお願いしますね~!!
なお、なでしこジャパンの日程は ここ からチェックできます!
女子ワールドカップのカウントダウンイベントに参加した記事は↓です!
終わりに
今回は、 累計900名 の来場者に恵まれ、非常に楽しいイベントとなりました。
参加してくれた皆さんは楽しんでもらえたでしょうか?
色々と至らぬ点もあったと思いますが、皆さん、本当にありがとうございました!!
今回来てくれた人も、今回はこれなかった人も、次回お会いしましょう!!!