2025年世界大学ランキングのトップ100紹介。日本が2校、カナダが3校ランクイン

   
  

イギリスの教育関連情報誌 Times Higher Education による世界大学ランキング(World University Rankings) を皆さんご存知でしょうか?

このランキングには、115 の国と地域にある合計 2,000 の大学が含まれていて、多様な大学ランキングとなっています。

Times Higher Education によると、「教育」「研究環境」「研究の質」「産業界との連携」「国際的」の5つの主要分野で、 18のパフォーマンス指標に基づいて各学校を測定しています。2025年のランキングには、2,092の大学がランクインしていて、昨年と比較すると、185の大学が新たにランクインしています。

また、今年のランキングは1,550 万を超える研究出版物の1億5,700万件を超える引用が分析され、世界中の 93,000人以上の学者からの調査回答などを元に作成されていて、世界の高等教育の状況がどのように変化しているかの指標となっています。

今回はその2025年版世界大学ランキングのトップ100をリストで紹介、そしてトップ100にランクインしたカナダの大学を紹介します。

2025年の世界大学ランキング(World University Rankings) トップ100を紹介

早速トップ100を紹介します。

日本とカナダの学校は色付けしているので、何位にランクインしているのか確認してみてください。日本は2校カナダは3校ランクインしています。

ランク 大学名(国名) スコア
1位 オックスフォード大学(イギリス) 98.5
2位 マサチューセッツ工科大学(アメリカ) 98.1
3位 ハーバード大学(アメリカ) 97.7
4位 プリンストン大学(アメリカ) 97.5
5位 ケンブリッジ大学(イギリス) 97.4
6位 スタンフォード大学(アメリカ) 97.2
7位 カリフォルニア工科大学(アメリカ) 96.3
8位 カリフォルニア大学バークレー校(アメリカ) 94.5
9位 インペリアル・カレッジ・ロンドン(イギリス) 94.4
10位 イェール大学(アメリカ) 94.1
11位 チューリッヒ工科大学(スイス) 93.0
12位 清華大学(中国) 92.5
13位 北京大学(中国) 92.0
=14位 シカゴ大学(アメリカ) 90.9
=14位 ペンシルベニア大学(アメリカ) 90.9
16位 ジョンズ・ホプキンス大学(アメリカ) 90.7
17位 シンガポール国立大学(シンガポール) 89.9
=18位 コロンビア大学(アメリカ) 89.8
=18位 カリフォルニア大学ロサンゼルス校(アメリカ) 89.8
20位 コーネル大学(アメリカ) 89.2
21位 トロント大学(カナダ) 88.3
=22位 ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(イギリス) 87.7
=22位 ミシガン大学アナーバー校(アメリカ) 87.7
24位 カーネギーメロン大学(アメリカ) 85.7
25位 ワシントン大学(アメリカ) 83.8
26位 ミュンヘン工科大学(ドイツ) 83.5
27位 デューク大学(アメリカ) 83.4
28位 東京大学(日本) 83.3
29位 エディンバラ大学(イギリス) 82.5
30位 南洋理工大学(シンガポール) 81.8
31位 ノースウェスタン大学(アメリカ) 81.4
32位 ローザンヌ連邦工科大学(スイス) 80.4
33位 ニューヨーク大学(アメリカ) 80.3
34位 カリフォルニア大学サンディエゴ校(アメリカ) 79.9
35位 香港大学(香港) 79.6
=36位 復旦大学(中国) 78.8
=36位 キングス・カレッジ・ロンドン(イギリス) 78.8
38位 ミュンヘン大学(ドイツ) 78.7
39位 メルボルン大学(オーストラリア) 78.4
40位 ジョージア工科大学(アメリカ) 78.3
41位 ブリティッシュコロンビア大学(カナダ) 77.8
42位 パリ高等科学研究大学院(フランス) 77.7
43位 ルーヴェン・カトリック大学(ベルギー) 77.0
44位 香港中文大学(香港) 76.8
45位 マギル大学(カナダ) 76.7
46位 イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校(アメリカ) 76.5
=47位 ハイデルベルク大学(ドイツ) 76.2
=47位 浙江大学(中国) 76.2
49位 カロリンスカ研究所(スウェーデン) 76.1
=50位 ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(イギリス) 75.9
=50位 ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(イギリス) 75.9
=50位 テキサス大学オースティン校(アメリカ) 75.9
52位 上海交通大学(中国) 75.8
=53位 マンチェスター大学(イギリス) 75.5
=53位 中国科学技術大学(中国) 75.5
55位 京都大学(日本) 75.2
=56位 デルフト工科大学(オランダ) 74.8
=56位 ウィスコンシン大学マディソン校(アメリカ) 74.8
=58位 ブラウン大学(アメリカ) 73.8
=58位 モナシュ大学(オーストラリア) 73.8
=58位 アムステルダム大学(オランダ) 73.8
61位 シドニー大学(オーストラリア) 73.7
=62位 ソウル大学校(韓国) 73.5
=62位 カリフォルニア大学デービス校(アメリカ) 73.5
64位 パリ・サクレー大学(フランス) 73.4
65位 南京大学(中国) 73.0
66位 香港科技大学(香港) 72.9
=67位 カリフォルニア大学サンタバーバラ校(アメリカ) 72.7
=67位 ワーゲニンゲン大学研究所(オランダ) 72.7
69位 ワシントン大学セントルイス校(アメリカ) 72.2
70位 ノースカロライナ大学チャペルヒル校(アメリカ) 71.6
71位 インスティチュ・ポリテクニーク・ド・パリ(フランス) 71.3
72位 南カリフォルニア大学(アメリカ) 71.0
=73位 オーストラリア国立大学(オーストラリア) 70.7
=73位 ライデン大学(オランダ) 70.7
75位 ボストン大学(アメリカ) 70.6
76位 ソルボンヌ大学(フランス) 70.4
77位 クイーンズランド大学(オーストラリア) 70.3
=78位 香港城市大学(香港) 70.0
=78位 ブリストル大学(イギリス) 70.0
79位 パデュー大学ウェストラファイエット校(アメリカ) 69.9
=80位 フローニンゲン大学(オランダ) 69.8
82位 韓国科学技術院(KAIST)(韓国) 69.5
83位 ニューサウスウェールズ大学(オーストラリア) 69.1
=84位 ベルリン・フンボルト大学(ドイツ) 68.0
=84位 香港理工大学(香港) 68.0
=84位 マサチューセッツ大学アマースト校(アメリカ) 68.0
=87位 グラスゴー大学(イギリス) 67.8
=87位 ミネソタ大学ツインシティーズ校(アメリカ) 67.8
89位 ボン大学(ドイツ) 67.6
=90位 カリフォルニア大学アーバイン校(アメリカ) 67.3
=90位 ヴァンダービルト大学(アメリカ) 67.3
92位 アーヘン工科大学(ドイツ) 67.2
=93位 シャリテ医科大学(ドイツ) 67.1
=93位 バーミンガム大学(イギリス) 67.1
=95位 ロイヤル工科大学(スウェーデン) 66.9
=95位 ルンド大学(スウェーデン) 66.9
=97位 コペンハーゲン大学(デンマーク) 66.6
=98位 エモリー大学(アメリカ) 66.3
=98位 シェフィールド大学(イギリス) 66.3
=100位 ペンシルベニア州立大学(メインキャンパス)(アメリカ) 66.2

オックスフォード大学はなんと9年連続で首位に立っています。産業界との連携と教育の大幅な改善による順位とのことです。また、マサチューセッツ工科大学はスタンフォード大学を抜いて2位に浮上し、スタンフォード大学は6位に後退しました。

トップ200でみると、カナダと日本の以下の大学がランクインしていましたよ。

  • 116位タイ:マクマスター大学
  • 116位タイ:アルバータ大学
  • 120位:東北大学
  • 125位:モントリオール大学
  • 162位:大阪大学
  • 163位:ウォータールー大学
  • 191位:オタワ大学
  • 195位:東京工業大学

 

トップ100に入ったカナダの大学について

世界21位(カナダ1位):トロント大学(University of Toronto)

2025年の世界大学ランキングで21位にランクインしたトロント大学。1827 年に設立された、世界有数の高等教育機関です。

2020年、2021年、2022年のランキングで18位、2024年は順位を下げて21位ということで、2025年は順位をキープするカタチになりました。カナダだけで見ると、ランキングの最高位に位置しています。

項目 スコア
Overall 88.3
Teaching 76.2
Research Environment 93.5
Research Quality 93.4
Industry 94.9
International Outlook 91.8
インターナショナルスチューデントの割合:29%
スタッフ1人に対する生徒の数:25.2人
男女比:56(女) : 44(男)
生徒数: 80,107
World University Rankings
University of Toronto

 

世界41位(カナダ2位):ブリティッシュコロンビア大学(University of British Columbia)

項目 スコア
Overall 77.8
Teaching 62.3
Research Environment 76.7
Research Quality 89.7
Industry 79.8
International Outlook 94.3

ブリティッシュコロンビア大学(通称UBC)は、1908 年創立。以前はマギル ユニバーシティ カレッジ オブ ブリティッシュ コロンビア(McGill University College of British Columbia)として知られていました。

広大な土地があり、大学内には700万冊以上の出版物を所蔵するカナダで2番目に大きな研究図書館や伝統的な日本の植物園(Nitobe Memorial Garden)、人類学博物館 (Museum of Anthropology at UBC)などの施設が多数あります。長年にわたり、UBCの卒業生は数々のノーベル賞を受賞していることからも名大学であることがうかがえます。

インターナショナルスチューデントの割合:34%
スタッフ1人に対する生徒の数:19.3人
男女比:56(女) : 44(男)
フルタイムの生徒数: 59,931人
World University Rankings
University of British Columbia

 

世界45位(カナダ3位):マギル大学(McGill University)

マギル大学はモントリオールで最も古い大学であり、ケベック州にある3校の英語大学の1つです。カナダの著名な商売人であり、マギル大学の創設者でもあるジェームス・マギル(James McGill)の名前が学校名の由来です。

カナダで愛されているシンガーソングライターの Leonard Cohen、俳優の William Shatner、宇宙飛行士のDave Williams が通っていた大学としても知られ、10人以上のノーベル賞受賞者も輩出しています。

項目 スコア
Overall 76.7
Teaching 66.2
Research Environment 70.9
Risearch Quality 88.6
Industry 78
International Outlook 91.6
インターナショナルスチューデントの割合:30%
スタッフ1人に対する生徒の数:11.3人
男女比:61(女) : 39(男)
フルタイムの生徒数: 30,051人
World University Rankings
McGill University

 


ということで、2025年の世界大学ランキングを紹介しました。来年はどのような結果になるのか今から楽しみですね。

Times Higher Education
World University Rankings

Topへ