バンクーバーで1番オトクなスーパーはどこ!?7店舗を4週間検証してみた!

   
  

バンクーバー在住のみなさんは、どのスーパーで買い物をしていますか?「なるべく家から近い所が良い!」とか、「少し高くても、こだわりの”アレ”があるお店」とか、それぞれに譲れないポイントがあるんじゃないかと思うんですが、ひとつ知っておいても損しない情報があると思うんです。

vancouver_grocery01

これ、僕はバンクーバーに住みはじめて1年半の間、ずっと疑問に思ってきました。

「no frillsは激安!」「Urban FareとWhole Foodsがバンクーバーの高級スーパー2トップ!」こんな噂を聞いたことは何度かありますが、実際の値段ってどうなってるんでしょうか?

vancouver_grocery02

そこで今回、4週間に渡ってダウンタウン近郊の計7つのスーパーの価格調査を実施してきたので、その結果をご報告します。

7つとは、Whole Foods(ホールフーズ)、Urban Fare(アーバンフェア)、IGA(アイ・ジー・エー)、Safeway(セイフウェイ)、no frills(ノフリルズ)、T&T(ティーエンティー)、そしてH Mart(エイチマート)です。全てダウンタウンから歩いていくことの出来る利便性を重視しつつ、高級系からアジア系までジャンルをまたいで選びました。

なお調査条件としては「なるべく多くの人が普段から購入するもの」という視点で、次の14品目を対象としました。

  • 野菜、果物カテゴリからは「玉ねぎ」「じゃがいも」「にんじん」「キャベツ」「オレンジ」「リンゴ」「バナナ」
  • 肉、乳製品カテゴリからは、「牛肉(サーロインステーキ)」「豚肉(ミンチ)」「鶏肉(もも肉)」「卵(Mサイズ12個)」「牛乳(1リットル)」
  • ドリンクカテゴリからは、「オレンジジュース(トロピカーナ / 2.63L)」「コーラ(コカ・コーラ / 2L)」

また、野菜、果物、肉、乳製品は、スーパーによって製品も完全に異なるので、同じ量のものの中で最も値段の安いものをセレクト。ドリンクは、ほぼすべての店が共通して取り扱うブランドがあったので、それをセレクトしました。

 


(PR記事)AIG損保の海外旅行・海外留学保険の魅力まとめ10

 

バンクーバーの7つのスーパー、どこが本当にお得なの?

さっそく調査結果を見ていただきましょう。

下に続く各図は、それぞれのスーパーを4週間に渡って訪問し、調査対象の14品目を価格調査した上で、その平均をグラフにしたものです。

具体的には、毎週末の土曜日(もしくは日曜日)に、全てのスーパーを実際に歩いて周り、現地で見た値段をメモしてまとめています。もし全ての週に調査した全ての価格が見たい方がいらっしゃいましたら、コチラ(個人ブログ)に表のスクリーンショットと価格調査時の写真をアップしましたので、レファレンス的にご覧ください。ココに貼り付けるには大きすぎました・・・

玉ねぎ

vancouver_grocery03

  • 玉ねぎが1番オトクなのは、T&TとIGA!
  • 割高なのはSafewayとWhole Foods

最もオトクなお店と割高なお店では、1ポンド( = 1Lb = 約450グラム = 玉ねぎ約2つ)あたり1ドル以上違いました。ただし、Safewayを含めていくつかのスーパーでは、玉ねぎはまとめ買い(ネットに入っています)をすることでだいぶ安くなるので、賢く買い物をしたいですね!

その他の発見としては、玉ねぎは週ごとの値段の変動があまりないということです。

なお、今回はその店にある1番普通の玉ねぎの値段を調査しました。だいたいは「スイートオニオン」「イエローオニオン」と記載されているもので、複数選択肢がある場合は最もオトクなものを選択しています。

じゃがいも

vancouver_grocery04

  • じゃがいもが1番オトクなのは、IGA、Safeway、T&T、Hマート!
  • 割高なのは、断トツでWhole Foods

じゃがいもも、もっと安く買うにはまとめ買いがオトクです。涼しい場所で保管しておけば非常に長持ちする食材なので、こちらも賢く買い物したいですね。

玉ねぎ同様に、週ごとの値段変動が少ないことが確認できました。

なお、今回は「Russet Potato(ルセットポテト)」「Baking Potato(ベイキングポテト)」と記載されているものの値段を調査しました。

にんじん

vancouver_grocery05

  • にんじんが1番オトクなのは、IGA、no frills、T&T!
  • 割高なのは、Whole Foods

にんじんもやはり、もっとオトクに買うならまとめ買いの選択肢があります。

やっぱり、週ごとの値段変動のないにんじん。根菜類だし北米で沢山食べられるものだしっていうことで、安定供給が徹底されているのかなと感じました。

なお、今回はこちらで買える普通のにんじんを調査対象としていますが、H Martのみ、アジア系のにんじんしか置いていなかったため、その値段を調べました。

キャベツ

vancouver_grocery06

  • キャベツが1番オトクなのは、no frills!
  • 割高なのは、断トツでWhole Foods

no frillsのキャベツの安さは半端じゃなくて、通常で他のお店の半額。セールのときにはそこから更に半額以下の、1ポンド( =1Lb)25セント!ちょっと信じられないくらいの独自路線を突っ走っています!

キャベツも週ごとの値段の変動はあまりありません。

なお、今回は「Green Cabbage(グリーンキャベツ)」調査対象としました。

オレンジ

vancouver_grocery07

  • オレンジが1番オトクなのは、T&T!ただし・・・
  • 割高なのは、Whole Foods

終わってみればT&Tがオトクでしたが、2つ加える事があります。まず、調査初週のT&Tには、そもそもオレンジが売られていなかったこと。そして、基本的に「Nable Orange(ネーブルオレンジ)」を調査対象とした中で、T&Tにはそれがなかったため、別の種類のオレンジを調査したということです。

僕みたいに、「オレンジなんてそうそう変わらんだろ」って思ってる雑な人なら、T&Tはオトクで良いなと思います。そうでないなら、セールなしの値段はT&Tもその他のスーパーもあんまり変わらないので(Whole Foodsを除く)、お近くのスーパーで買ってください!

りんご

vancouver_grocery08

  • りんごが1番オトクなのは、no frillsとIGA!ただし・・・
  • 割高なのは、Whole Foods

今回の調査では、りんごはno frillsとIGAがオトクという結果になりました。ただ、それぞれ調査期間中に1度ずつあったセール時の値段が平均値を引き下げているので、セールを除けばIGAとSafeway、no frills、T&Tは似たようなものです。

なお、今回は「Fuji Apple(ふじりんご)」調査対象としました。

バナナ

vancouver_grocery09

  • バナナが1番オトクなのは、no frills!
  • 割高なのは、Whole Foods

最安のno frillsとWhole Foodsでは、倍近い差がありますが、Whole Foodsバナナは例によってオーガニック。さらに今回調査対象のバナナには「WHOLE TRADE」の印がついていて、これを購入することによってフェアトレードに貢献できるんだとか(高いバナナを選んでいるのではなく、これが最も安いバナナでした)

牛肉(サーロインステーキ)

vancouver_grocery10

  • 牛肉(サーロインステーキ)が1番オトクなのは、IGA、no frills、T&T!
  • 割高なのは、Whole Foods

牛も食べているもの(エサ)が違うのでしょうが、最安値と最高値では倍近く開きました。そもそもWhole Foodsのお肉は、ほとんどショーケースの中に入っていて、買う時に出してもらうタイプ。パッキングされたお肉とは色んな意味で手間が違います。

ちなみに、サーロインステーキの肉を選んだのは、それが最も共通して全てのスーパーに揃っていた牛肉だったからです(それでも、H Martにはありませんでした)

豚肉(ひき肉)

vancouver_grocery11

  • 豚肉(ひき肉)が1番オトクなのは、IGA!
  • 割高なのは、H Mart、T&T、Whole Foods

ステーキに続いてオトクだったのがIGAでした。IGAは、安定して1kgあたり$8を切ります。

やっぱりWhole Foodsは高いですが、アジア系の2つのスーパーも、豚ひき肉は高かったです。特に中国系のT&Tは、餃子とか沢山作るイメージだったので(ステレオタイプ?笑)、意外です!

鶏肉(もも肉)

vancouver_grocery12

  • 鶏肉(もも肉)が1番オトクなのは、no frills、IGA、Urban Fare!
  • 割高なのは、H Mart、Whole Foods

お肉に強いIGA!

これはもう、これくらい言っても良いんじゃないでしょうか。たまたまかもしれませんが、調査した全てのお肉商品でIGAがオトクという結果になりました。

その上IGAの良いところは、わりと少量でパッキングされているところ。たくさん入っていて安いというのは、いかにも北米らしい売り方ですが、日本人的には消費に困る面もあるので、少量パックは非常に助かります

牛乳(1L)

vancouver_grocery13

  • 牛乳(1L)が1番オトクなのは、Urban Fare、Safeway!
  • 割高なのは、H Mart

先程の鶏肉から、立て続けにオトクが続いたのはUrban Fareです。実はそれ以外の商品も、そんなに手が届かない値段というほどではないのがUrban Fareなんですよ、実は。これが、超意外!

なお牛乳は5つのスーパーに共通して置かれていた「Dairyland(デイリーランド)」の価格を調べましたが、Dairylandの取り扱いがないWholefoodsとSafewayについてはそれぞれ取り扱いがある中で最もお手頃のものを調査しました。

卵(Mサイズ / 1ダース)

vancouver_grocery14

  • 卵(Mサイズ / 1ダース)が1番オトクなのは、T&T!
  • 割高なのは、断トツでWhole Foods

T&Tは、調査した4週間のうち2週間という高い頻度で卵のセールを開催していて、その際には1ダース$2.0という破格の値段でした。これもたまたま続いたのか元々頻繁なのかわかりませんが、僕が元々常用しているスーパーではそういうセールはないので、T&Tの卵にはショックを受けました(笑)

やはり断トツで高いWhole Foods。とはいえこちらは最安値のものにでも「Free Range Eggs」と記載(自由に歩き回ることができる雌鳥から産まれた卵のこと)されていて、やはり単純には比較できないなあと思い知りました。

なお、バンクーバーの卵事情については、以前ライフバンクーバーでまとめられた『【なぜ賞味期限長い?色が薄い?】知っておきたい!「カナダの卵事情」』という人気記事が有りますので、よければそちらもご覧ください!

オレンジジュース(トロピカーナ / 2.63L)

vancouver_grocery15

  • オレンジジュース(トロピカーナ / 2.63L)が1番オトクなのは、T&T、no frills!
  • 割高なのは、Whole Foods

なぜ「トロピカーナ」かというと、それが多くのスーパーに共通してあったブランドだったという理由だけです。ちなみに、ブランドにこだわらない場合には、no frillsには同じ容量で4ドルを切るものもありました。

さらに言えば、T&Tがオトクになったのは調査期間に1度だけ、セールで極端に安くなっていた日があったから。安定して安く、他のチョイスがもっとオトクなno frillsが、オレンジジュース部門では抜きん出ているかなと思いました。

コーラ(コカ・コーラ / 2L)

vancouver_grocery16

  • コーラ(コカ・コーラ / 2L)が1番オトクなのは、Safeway、no frills!
  • 割高なのは、Whole Foods、H Mart

オトクなのはSafewayとno frills。ただし、Safewayの価格には「まとめ買いセール実施時の1本の価格」が含まれています。その買いやすさを考慮すると、1本ずつ購入できて安定してオトクなno frillsに軍配が上がる気がします!

【結論】バンクーバーのオトクなスーパーはno frillsだ!

では最後に、スーパーごとの特徴をまとめていきたいと思います!

no frills

vancouver_grocery17
photo from:No-Frills – WON’T BE BEAT®

最もオトクだった品目の数:8品目(にんじん、キャベツ、りんご、バナナ、牛肉(サーロインステーキ)、鶏肉(もも肉)、オレンジジュース(トロピカーナ / 2.63L)、コーラ(コカ・コーラ / 2L))

さすがに、価格面で言うとno frillsは最強でした!14品目中半分以上の8品目で最安を記録です。最安にならなかったじゃがいもと玉ねぎに関しても、まとめ買いすることで安くすることも可能なので、価格だけに注目するのであればno frillsは本当にオススメといえます。

味がどうとか、品質がどうとかという基準が曖昧なことに関してはご自身でご判断いただきたいのですが、はっきり言える弱点としては「ダウンタウン中心部からはやや遠い」ということだと思います。

最もダウンタウンに近い店舗でも、イングリッシュ・ベイに近いデンマンストリートにあるので、車がない方でその周辺に住んでいない方にとっては、帰り道がちょっと大変かも(汗)

IGA

vancouver_grocery18
photo from:Welcome to IGA

最もオトクだった品目の数:7品目(玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、りんご、牛肉(サーロインステーキ)、豚肉(ひき肉)、鶏肉(もも肉)、)

意外とオトクだったのがIGA。ちょうど半分となる、14品目中の7品目で最安でした。

no frillsにないIGAの強みとしては、立地がより中心部に近いということ。バラードストリートの映画館の近くと、ロブソンストリートの図書館の近くに2店舗あります。どちらもダウンタウンにさえ出て来れば、帰りに寄れる範囲の場所にあるのが便利です!

T&T

vancouver_grocery19
photo from:T&T Supermarket BC Home Page

最もオトクだった品目の数:7品目(玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、オレンジ、牛肉(サーロインステーキ)、卵(Mサイズ / 1ダース)、オレンジジュース(トロピカーナ / 2.63L))

T&Tも、14品目中の7品目で最安でした!

やっぱり日本人にとっては、アジア系の食材を買う機会も多いので、普通の食材も安く買えてアジア系の食材もまんべんなく手に入るT&Tは心強いなと思います(もちろん、日本食に限定した場合には、コンビニ屋さんをはじめとする専門系のお店に行くことも多いのですが)

弱点はやはり、少しだけダウンタウンから離れたチャイナタウンにしかない点ですが、むしろスタジアム・チャイナタウン駅の目の前にあるので、便利な立地とも言えるのかも!

Safeway

vancouver_grocery20
photo from:Safeway – Official Site

最もオトクだった品目の数:1品目(牛乳(1L))

ここから4つは「安い」とは言えないスーパーですが、それぞれに安くない理由もあると分析します。

まずSafewayは、最初はオトク系スーパーだと思っていたものの、調査を進めるうちに実はそんなに安くないということが判明。今回の調査の方法で見ると、次にご紹介するUrban Fareとそんなに価格が変わらないという結果になりました。

ただし補足としては、Safewayはまとめ買い派にとってはオトクな商品も多いようです。なので、車で買い物ができたり大きな冷蔵庫があったりする方にとっては合っているのかもしれません!

Urban Fare

vancouver_grocery21
photo from:Urban Fare | Select Your Store

最もオトクだった品目の数:1品目(牛乳(1L))

Urban Fareは「2大高級スーパー」と並び称されるWhole Foodsほどは高いわけではないことが判明しました。例えば肉・乳製品系は、ステーキ肉以外は全体的に見ても安めでした。

アルバーニストリートに1店、コールハーバーに1店、イエールタウンに1店ということで、”高級”なエリアばかりにお店があります。これをざっくりまとめてしまうと、「ハイソな暮らしを楽しむバンクーバー人のうち、オーガニック食材にそこまで厳しくこだわっていないよ〜っていう方のためのスーパー」というスタンスだと理解しました。

ディスプレイなどはかなりお洒落(個人的感想)で、美味しそうな食材ばかりが並ぶので、留学生でまだ訪れたことがないという方は、恐れずに一度入ってみることをオススメします!

H Mart

vancouver_grocery22
photo from:Home Page NJ

最もオトクだった品目の数:1品目(じゃがいも)

やはり「オトク」とは言えないH Martですが、こちらにも強みが有ります。ロブソンストリート沿いの便利な立地にあるアジア系スーパーだということです。

売っているものにも特徴があるし、個人的にはIGAの近くにあるのでよく利用しています。細かい話、こっちでなかなか手に入らない豚バラ肉が手に入る貴重なスーパーです(笑)

うまいこと使い分けしたいお店です!

Whole Foods

vancouver_grocery23
photo from:Whole Foods Market | America’s Healthiest Grocery Store

最もオトクだった品目の数:0品目

そして、キング・オブ・高級スーパーの称号を獲得したのがWhole Foodsでした!

これは事前の予想通りであると同時に、やはりオーガニック食材やフェアトレードなど、ここまでこだわりを持った商品を取り揃えているお店もなかなかないので、値段も高くなりがちなんだなと理解しました。

Whole Foodsはウェブサイト上での実績紹介も充実していて、そういったストーリーごと食品を消費するにはとても良さそうです。いつか余裕ができたら、頻繁に利用してみたいな(心の声)

まとめ

grocerystore

今回は「価格がオトクである」という1点に絞ってリサーチしてまとめましたが、もちろんお買い物にはそれ以外の要素も沢山含まれます

日常的な買い物なので立地の良さは重要でしょうし、車の方は駐車場の有無・広さも大切でしょう。「ここのこれは味が悪い」とか、「雰囲気がいいスーパーで買い物がしたい」とかっていうのも、スーパーを選ぶ際には重要な理由になると思います!

それらの要素をあえて忘れ、多くの人が気になるお値段に絞った比較をしたために、もしかしたら強引さもあるかもしれませんが、ご容赦いただけると幸いです!

今回ご紹介したことでまずは「色んなスーパーがバンクーバーにある」ということを知っていただき、色んなスーパーに足を運んでいただくきっかけになればうれしいです!


(PR記事)AIG損保の海外旅行・海外留学保険の魅力まとめ10

Topへ