家族みんなで楽しむことができる日本式のお祭り、
「日系祭り:日系の心」がこの夏、8月31日(土)・9月1日(日)の2日間にわたり行われます。今年が記念すべき第1回目です。
主催するのは日系プレース基金
このイベントを通して日本人移民の日系コミュニティーへの貢献、そして日本文化をカナダに紹介し、より多くの方にカナダにいながら日本を体験してもらいたいという思いから、今回はじめて日系祭り開催が決定しました。
LifeVancouverも、メディアスポンサーとして協力させて頂いてます。
会場は、日系文化センター
(6688 Southoaks Crescent,Burnaby, BC)
期間中、全館を大きく模様替えし、伝統的な遊びを楽しめるキッズ・ゾーン、ショーやエンターテイメントを楽しめるパフォーマンス・ホール、そして様々な屋台を設け、日本式のお祭りを実現するそうです!
日系祭りの3つの注目イベント!
1. タレント・ショー(Nikkei’s Got Talent!)
(8月31日 土曜午後開催)
歌、ダンス、楽器など、あなたの特技を披露しませんか?
年齢を問わず、どなたでも無料で参加できます。ちなみに友達と一緒にグループで参加するというのもアリですだそうです(^^)
審査を見事に勝ち抜いた方には賞品を進呈、なんと、
優勝者には$500、準優勝者には$200の賞金がでるそうです! (ノ゜0゜)ノ オオォォォォォォー
7月7日と21日に日系センターにて、お祭り当日の本選に進むためのオーディションがあるそうです。詳細はこちら。
参加希望、お問い合せなどは[email protected]または下記フォームをご利用ください。
※6月30日までのお申し込みとなっています。
(※2013年7月3日追記)応募締め切りを7月15日(月)まで延長しました!
2. マスコット「ネーミング・コンテスト」
「日系祭り:日系の心」では第1回のイベント開催を記念して、イベントキャラクターの名前を募集しています。
今年のイベント終了以降も使用される「名前」はお祭り当日に発表し、
当選者には景品がもらえるそうです!(詳細はこちら)
参加されたい方は、マスコット(上の画像の1番から5番まで)の名前のアイデアとその由来を、[email protected]までお送りください。
ぜひいいネーミングを考えて送ってみましょう(^^)!
3. 英語落語:桂三輝(かつら・さんしゃいん)
(8月31日土曜日 午後7時開催)
(在バンクーバー日本国総領事館後援特別パフォーマンス)
バンクーバーで英語落語を楽しめる!
これはめったにない機会ですよね(^^)!
英語落語を披露するのは、こちらの方!
桂 三輝(サンシャイン)
本名:グレッグ・ロービック(Greg Robic)
カナダ・トロント出身。劇作家、作曲家としてカナダの大学院在学中に初ミュージカル作品「Clouds」を制作、トロントの劇場で15ヶ月間のロングラン公演。その後、日本文化、特に能・歌舞伎に興味を持ち訪日。落語の世界に惚れ込み、六代桂文枝さん(旧・桂三枝)に38歳で弟子入りした上方落語界でただ一人の外国人落語家。3年間の厳しい修業を終え、現在は三重県の古民家に居住し、中京テレビでレギュラー番組を持ち「1億人の大質問!?笑ってコラえて」などの人気番組にも出演。今回北米ツアーの一環として日系センターの夏祭りに参戦、英語で古典落語と創作落語を披露。
センター大ホールステージにて入場無料です!
スペースが限られているため、お早目にお越しくださいね(^^)。
詳細はこちら。
その他にも日系祭りでは、
・フリーマーケット
・キッズ・パレード (8月31日 土曜午後)
・キッズワークショップ
・レゴ展示
などなど、子供から大人まで楽しめそうなイベントが満載!(詳細はこちら)
夏の最後の思い出に、ぜひご家族やお友達を誘って参加しましょう!
【開催日時】
8月31日(土)午前11時~午前0時
9月1日(日) 午前11時~午後10時
【会場】
日系文化センター
6688 Southoaks Crescent, Burnaby, BC
(Kingsway と Sperling Avenue の交差点)
【チケット】
入場料:無料
20枚入りチケットブック $20(前売りチケットブック$18)
※ゲーム、アクティビティーへの参加、食べ物のご購入にはチケットが必要となります。
※当日は会場にATM有り
【交通・アクセス】
スカイトレイン、エドモンズ駅から無料シャトルバスを終日運行
地下駐車場:$10(ドネーション制)
※会場の駐車スペースには限りがあるため、ご来場の際には、
エドモンズ駅からのシャトルバスを是非、ご利用ください。
【Webサイト】
festival.nikkeiplacefoundation.org