7月23日、晴れ。
2021年7月23日、東京2020オリンピック開会式。
世界最高峰の舞台が、ここからはじまります。#UnitedByEmotion #Tokyo2020 pic.twitter.com/a5dQ4qtpan
— Tokyo 2020 (@Tokyo2020jp) July 22, 2021
ついに東京オリンピックが開催。
開会式は日本時間で7月23日午後8時から、バンクーバー時間では23日朝4時からスタートします。
そんな中、東京オリンピックに出場するチームカナダを称えるために、バンクーバーのJack Poole Plazaにある聖火台( Vancouver 2010 Olympic Cauldron)に火が灯されることが明らかになりました。
火が灯されるのは、バンクーバー時間の7月23日(金)6pm~9pm までとわずか3時間なので、見たい方はお見逃しなく。(8月24日にもパラリンピックに出場する選手に敬意を表して、火が灯されるそうです!)
この企画は革新的なエネルギーソリューションを提供する FortisBC が後援していて、聖火台の火に使用されるガスは、BCの有機農場と埋め立てごみから作られた100%再生可能な天然ガスとのことです。
ちなみにLifeVancouverスタッフが最後に聖火台の火を見たのは、2020年2月12日でした。
その際は、2010年バンクーバー冬季オリンピックからちょうど10年目にあたる節目の日で、大勢の人が Jack Poole Plaza に集まりましたよ。
以下、その際の写真と動画を少し紹介します。
聖火台の炎を動画でご覧ください?? pic.twitter.com/qljLfnzrSD
— バンクーバー現地情報?? (@LifeVancouver) February 12, 2020
本日のオリンピック10周年記念イベント前には、Oh Canadaを熱唱している方もいました? pic.twitter.com/AGIo1yzNZZ
— バンクーバー現地情報?? (@LifeVancouver) February 12, 2020
カナダの国歌斉唱時にオリンピック聖火台に火が灯ったときの映像です? pic.twitter.com/UO773TLPDN
— バンクーバー現地情報?? (@LifeVancouver) February 12, 2020
ということで、時間がある方は、ぜひ聖火台の火を観に行ってみてはいかがでしょうか?その際は、屋外でもソーシャルディスタンスをお忘れなく。
コロナ禍で心配も絶えませんが、日本の選手とカナダの選手の活躍と健康を願って、応援しましょう。